市報ひがしむらやま 令和5年2月1日号
更新日:2023年2月9日
- 市報ひがしむらやま令和5年2月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:7,196KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況により、今後開催予定のイベント等が中止や延期になる場合があります。中止や延期が決まったイベント等については、各ページでお知らせしています。
【新型コロナウイルス感染症予防関連】公共施設等の休業及びイベント等の延期・中止情報
1面
- 【東村山で野菜を育ててみませんか】農業体験農園、市民農園(農業者開設)(農業体験農園一覧表、今回募集する農業者開設の市民農園一覧表掲載)
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 1面(PDF:4,772KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 1面(MP3:3,531KB)
2面
- 【会計年度任用職員(アシスタント職)の募集】養護教諭事務補助者、健全育成学習室(希望学級)指導補助員
- 放課後子ども教室 教育活動サポーター募集
- 都営住宅入居者募集
- 自治会防犯街路灯のLED化補助金申請受付
- 社会保険料は所得控除の対象です
- 原動機付自転車・軽自動車等の変更手続きをお忘れなく
- 市立小・中学校入学通知書の送付
- 令和4年度「税についての作文」「税の標語」の表彰
- 令和4年度全国中学生人権作文コンテスト 東京都大会入賞
- 市議会議員・市長選挙立候補予定者説明会
- 「薬師山緑地」を都市計画緑地に決定しました
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 2面(PDF:389KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 2面(MP3:5,600KB)
3面
- 国民年金の任意加入制度
- 幼児教育・保育の無償化に係る申請の受付
- 児童クラブ費の免除・減額申請はお済みですか
- 保護者向け育児講座 その子らしさ・個性を活かす子育てとは?
- 簡単で分かりやすい家計セミナー「いざというときに困らないために」
- 交通災害共済 ちょこっと共済 令和5年度の加入受付
- 寄付(10月から12月)ありがとうございました(敬称略)
- 道路損傷等をスマートフォンから簡単に通報できるようになります(通報フォームのコード掲載)
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(骨密度測定)
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 3面(PDF:315KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 3面(MP3:5,056KB)
4面
- 市民税・都民税の申告はお早めに(税額シミュレーションのコード、市民税・都民税 申告が必要なかた・不要なかた早わかりフローチャート、公的年金所得があるかたの申告フローチャート掲載)
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 4面(PDF:125KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 4面(MP3:4,375KB)
5面
- 健康講座 五十肩の落とし穴
- 我がごと講座 知ってもらいたい!在宅医療のおはなし
- 【毎日いきいき健康づくり】カラダメイク教室、元気に過ごそう「健康体操」
- 【多摩六都フェア】第17回多摩六都高校生写真展、ぴゅああーと展
- 【歯科医師会コラム】歯科医院での「お薬手帳」の活用
- 母乳相談
- ピカピカ歯みがき教室・歯みがきスタート教室
- BCG予防接種
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 5面(PDF:290KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 5面(MP3:5,496KB)
6面
- 2月の児童館
- たまろくと市民感謝デー ミニ昆虫展
【官公署】
- 下水道モニター募集
- 検察審査会にご協力ください
- 消防少年団員募集中
- 交通少年団団員募集中
- 市民向け講座 知って役立つ!成年後見制度
- 親族後見人向け個別相談会
- 中途失聴・難聴者とともに学ぶコミュニケーション講座「聞こえない」ことについて話そう・学ぼう
- 東村山ドリームスタンプ大現金抽選会
- 郷土の歴史講演会 東村山鉄道物語
- NCNP認知症センター市民公開講座
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 6面(PDF:308KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 6面(MP3:7,190KB)
7面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し3件、会員募集1件
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 7面(PDF:267KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 7面(MP3:9,986KB)
8面
- 第16回多摩六都ヤングライブフェスティバル(過去の出演者の写真掲載)
- 東村山考古学講演会「縄文遺跡を探る!護る!活かす!」第2 回下布田遺跡のなぞ発見する楽しさを伝えるために
- 【市民講座】簡単で美味しい大人気スイーツとリメイク料理教室、はじめてのZUMBA
- 東村山土曜寄席in富士見
- 第30回東村山市民文化のつどい参加者募集
- 木の豆皿づくり(材料と完成作品の写真掲載)
- フリーマーケット・フードドライブの開催と出店者募集
- 学校給食展示会
- 八国山たいけんの里収蔵展示室閉鎖
市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 8面(PDF:773KB)
声の市報ひがしむらやま 令和5年2月1日 8面(MP3:4,782KB)
申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
