市報ひがしむらやま 平成22年4月15日号
更新日:2011年2月15日
市報ひがしむらやま(PDF版)
1面(PDF:334KB) | 第21回東村山春の緑の祭典4月29日(昭和の日)東村山中央公園(春の緑の祭典の写真掲載)、3月定例市議会で「東村山市の『(仮称)自治基本条例』をみんなで考えるための手続に関する条例」が可決されました【東村山市の「(仮称)自治基本条例」をみんなで考えるための手続に関する条例(概要)】、自治基本条例市民参画推進審議会委員を募集します、平成22年度予算が決まりました 予算総額763億2,396万9千円(前年度比3.2%増)【一般会計】(市民1人当たりの予算額、平成22年度各会計別予算額の表掲載) |
---|---|
2面(PDF:370KB) | 男女共同参画推進審議会委員を募集します、ひとり暮らしの高齢者及び高齢者世帯の皆さんへ老人相談員が調査に伺います、行政相談委員に委嘱されました、集団資源回収に参加しませんか、「生ごみ減量化容器」の補助制度をご利用ください(生ごみ減量化容器の写真掲載)、カメラニュース【都市計画道路3・4・27号線の愛称が決まりました「さくら通り」】(都市計画道路3・4・27号線の写真掲載)、まちづくり交付金事業事後評価(フォローアップ)アンケートにご協力ありがとうございました、市職員の人事異動4月1日付( )内は前職【部長級、次長級、課長級】、第10回大好き東村山写真コンクール参加作品「お花見点景」、市税納付の日曜窓口 |
3面(PDF:132KB) | 平成22年度予算が決まりました【歳入(グラフ掲載)、歳出(グラフ掲載)、各予算・決算額推移(一般会計)(グラフ掲載)、市税決算額推移 (一般会計)(グラフ掲載)】 |
4面(PDF:202KB) | 平成22年度予算が決まりました【平成22年度の市債(市債残高、グラフ掲載)、特定目的基金(決められた目的のための貯金)(表掲載)、平成22年度主な事業(青葉分室、ごみ焼却施設、都市計画道路3・4・5号線、化成小学校、スポーツセンター第一体育室の写真掲載)】 |
5面(PDF:204KB) | 輝け!東村山っ子育成塾参加者募集新しい仲間とともに、いろいろなことにチャレンジしてみよう!(輝け!東村山っ子育成塾日程表掲載)、第37回東村山市民文化祭参加団体(個人)募集、子育て支援課から【ハローベビークラス(平日)、ハローベビークラス(土曜日)、妊婦歯科健診、乳幼児健康診査、乳幼児学級「歯科編」】、健康課から【成人健康栄養相談(予約制)】、医師会コラム「帯状疱疹について」、スポーツセンター【第16回定年退職を迎えたかたのスポーツ教室(定年退職を迎えたかたのスポーツ教室日程表、スポーツ教室の写真掲載)】、八国山たいけんの里5月の体験イベント【申込み不要の体験イベント、申込みが必要な体験イベント】 |
6面(PDF:432KB) | 図書館【4月21日(水曜)から30日(金曜)図書館においでよ!今年は国民読書年わくわく子ども読書まつり(おはなし会スペシャル日程表掲載)、乳幼児への読み聞かせボランティア募集】、消費生活センター「若者にも多いマルチ商法の被害」、とんぼ工房木工教室「額縁プランター」、公民館【平成22年度市民講座のテーマが決まりました(平成22年度市民講座テーマの表掲載)、笑顔あふれるまち東村山土曜寄席in秋津(桂 南なんの写真掲載)、東村山を知ろう 東村山の四季巡り初夏の北山公園と正福寺(初夏の北山公園の写真掲載)】、官公署ほか【地上デジタル放送(地デジ)の準備はお済みですか?、新入学児童・園児等に防火・防災教育をしましょう】、市長への手紙 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
