市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号
更新日:2016年4月1日
1面
第49回市民産業まつり 商工業展 農畜産展 各コーナー 第4回どんこい祭】(市民産業まつりの写真、イベントプログラムの表掲載)
第26回市民健康のつどい「見つけよう自分にあった健康法」(各種測定・相談の写真掲載)
タウンミーティング「市民と市長の対話集会」
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 1面(PDF:304KB)
2面
10年後の東村山を考えよう「第4次総合計画」・「第4次行財政改革大綱」について語る会を開催します
「第4次東村山市行財政改革大綱(骨子案)」にご意見をお寄せください
「環境基本計画」・「みどりの基本計画」の改定に向けた意見募集にご協力ください
ごみ焼却施設延命化改修工事周辺住民説明会の開催
後期高齢者医療制度に加入のかたへ医療費等通知書をお送りします
児童扶養手当の申請はお済みですか
ひとり親家庭等医療費助成の受給対象のかたへ
東村山市奨学金平成23年度奨学生募集
「市税納税通知書用封筒」に掲載する広告を募集します
第27回空堀川クリーンアップ作戦
消費者啓発講座受講者募集
都営住宅入居者募集
寄付(7月から9月)ありがとうごさいました(敬称略)
「がんばれ東村山(ふるさと納税)寄付」(7月から9月)ありがとうございました
税金は明るい未来の第一歩(市内中学生による納税標語)
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 2面(PDF:317KB)
3面
路上喫煙等の防止キャンペーンを実施します
平成23年度の認可保育園入園申込み受付(市内認可保育園一覧表掲載)
「いのちの教育」推進プラン事業青少年健全育成大会
11月は子ども・若者育成支援強調月間です
外国籍市民のかた向け「薬用植物園見学」と「楽しみながら防災体験」の参加者募集(日本語、韓国・朝鮮語、中国語、英語の4か国語で全文を掲載)
製本講習会「自分だけの本を作ってみませんか?」
シリーズ「ふれあいセンター」をご存じですか(1) 「多摩湖ふれあいセンター」 「恩多ふれあいセンター」(多摩湖ふれあいセンター、恩多ふれあいセンターの写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 3面(PDF:314KB)
4面
養育家庭体験発表会を開催します
11月は児童虐待防止推進月間見すごすな幼い子どものSOS みんなで虐待から子どもを守りましょう (児童虐待防止推進月間のポスター掲載)
健康 骨粗しょう症予防教室・食事編「骨粗しょう症予防の食事」
子育て支援課から 乳幼児子育て相談&測定 乳幼児学級「栄養編」 BCG接種
健康課から 成人健康栄養相談(予約制) 大腸がん単独検診 胃・大腸がんセット検診(車検診) 休日・休日準夜応急診療所
多摩小平保健所から 在宅栄養士研修会 神経難病講演会
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 4面(PDF:217KB)
5面
11月の児童館
第57回北多摩中学校演劇発表会
多摩六都フェア ヤングライブフェスティバル参加グループ募集
秋水園と容器包装プラスチックのリサイクル施設の市バス見学会
とんぼ工房の臨時休館
ふるさと歴史館 講演会「板碑からみる中世の東村山」の参加者募集 「わらじをはいて歩こう」参加者募集 「狭山丘陵市民大学」参加者募集 八国山たいけんの里11月のイベント
スポーツセンター 個人開放の一部変更 第一体育室改修工事に伴い個人開放が変ります
公民館 笑顔あふれるまち東村山土曜寄席in廻田 (三遊亭圓丸の写真掲載)
みんなのひろば 会員募集3件 催し3件
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 5面(PDF:378KB)
6面
一表(今月の相談)
講演会「発達障がいを持つ子のいいところ応援計画あの子やこの子のいいところ」
社会福祉協議会後援事業 子育て講演会「脳科学からみた子育て」
官公署ほか 「青年農業従事者とのふれあい交流会」女性参加者募集 花・果樹・酒蔵巡り(試食試飲) 11月9日(火曜)から15日(月曜)秋の火災予防運動が始まります 年末調整等説明会 インターネットによる新たな納税システム「ダイレクト納付」をご利用ください 相続又は贈与等に係る生命(損害)保険契約等に基づく年金の税務上の取り扱いの変更 所得税の申告の際は国民年金保険料の控除証明書等の添付が必要です 裁判所の調停委員による無料調停相談会 都立久留米特別支援学校(病弱)の学校公開
人口と世帯
市報ひがしむらやま 平成22年11月1日号 6面(PDF:228KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
