市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号を音声で聞くことができます。
(注記)「声の市報」は、市報発行から2、3日後に更新されます。
1面
大切な財源の確保に向けて市税の徴収に全力で取り組んでいます 差し押さえ等の滞納処分を強化しています 市税・国民健康保険税の納め忘れはありませんか、滞納が続くと東京都による強制捜索が行われます、市税・国民健康保険税の納付は口座振替が便利です、市役所(納税課)での納付手続きは25年3月29日(金曜)に終了します(タイヤロックの展示写真、東京都による強制捜索の写真掲載)
後期高齢者医療保険料納付を忘れずに
今月の納税
生ごみ集団回収事業の一時中断について(お詫び)
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 1面(PDF:488KB)
2面
平成25年3月定例市議会 市長施政方針説明(要旨) 総合計画実施計画のローリング、退職手当の見直し、自治に功労のあった者に対する市葬、公葬を規定する弔慰の表明への条例化、市税等収納状況、並びに新たな徴収手法の検討、児童クラブの設置運営基準に関するガイドライン、保育施設の整備状況、病児・病後児保育事業、緊急時用PHS電話の設置、東村山市市制施行50周年記念事業の取り組み、中学校土曜スクール、スポーツ祭東京2013東京国体及び市民大運動会、本庁舎耐震改修、避難所運営連絡会の設置、災害用備蓄品、東京都施行の都市計画道路3・4・11号線、並びに3・3・8号線、市施行の都市計画道路3・4・27号線、東村山駅周辺まちづくり、通学路の安全対策、西武新宿線「特急小江戸」の東村山駅停車、平成25年度予算編成
市長への手紙
市報ひがしむらやま 平成25年3月15号 2面(PDF:1,263KB)
3面
平成25年度予算(案)の概要(各会計別予算(案)の表、一般会計予算(案)内訳 歳入・歳出の表、主な事業一覧表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 3面(PDF:158KB)
4面
【国保】 国民健康保険(国保)に入るとき、やめるときは、必ず手続をしましょう 国保税は加入月から課税されます 加入手続きはお早めに、保険証、納税通知書の交付、郵送、国保はやめる時も手続きが必要です(国民健康保険に関する各種手続きの一覧表掲載)
4月に短期証を更新します
4月に1割の高齢受給者証を更新します
病児・病後児保育施設利用料の補助
障害者の範囲に難病等が追加されます
特別職報酬等審議会委員の募集
特別支援学級補助員(臨時職員)の募集
固定資産課税に関わる縦覧・閲覧(表1 縦覧できるかた及び内容、表2 閲覧できるかた及び内容を掲載)
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 4面(PDF:968KB)
5面
市内観光ミニツアー
サークル活動を応援します「生涯学習人材バンク」
東村山市個人情報保護運営審議会の市民委員が決定しました
第13回大好き東村山写真コンクール応募作品「東村山のトーマス君(現役回顧)」
【消費生活センター】 高齢者が狙われる 「金」現物の積立てまがい取引
ファミリー・サポート・センターをご利用下さい
【子育て支援課から】 ハローベビークラス(平日、全3回)、ハローベビークラス(土曜)、乳幼児学級(歯科編)、乳幼児健康診査
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 5面(PDF:992KB)
6面
【健康】 平成25年度狂犬病予防注射(表1 狂犬病予防注射・屋外会場、表2 市指定動物病院会場一覧を掲載)
レジャー農園(空き区画)利用者募集((1)山田農園、(2)田口農園の地図掲載)
【スポーツセンター】 元気アップ教室、ロコトレ教室
とんぼ工房月替わり木工教室「かぶと飾り」(かぶと飾りの写真掲載)
久米川駅エレベーター等が完成します
第4回中学生「東京駅伝」大会にご声援を
【医師会コラム】 B型肝炎の肝がん対策
4月7日(日曜)はバス停留所を一部変更します(変更路線案内図掲載)
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 6面(PDF:1,009KB)
7面
ごみの出しかた 正しく分別しましょう ごみ収集車の火災事故防止にご協力を、ごみ出しのヒント、よくある質問Q&A
【官公署ほか】 市民交通安全講習会、地震に備えて家具類の転倒・落下・移動防止対策を、平成25年度「地域の底力再生事業助成」申請事業募集、水道使用に関するお問い合せ、第28回本町桜まつり、第23回久米川さくらまつり、第11回東村山駅西口桜まつり、第36回多摩湖町さくらまつり、第8回廻田桜まつり、手話講習会受講者募集、東村山市歯科医師会講演会 「人はなぜ食べ、なぜ生きるのか(子供に聞かせたい医学の話)」
(注記)『平成25年度「地域の底力再生事業助成」申請事業募集』の記事の募集期間に誤りがありました。
第1回の募集は3月14日(木曜)に終了したため、正しい募集回は、第2回~4回となります。(募集期間に誤りはありません。)
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 7面(PDF:1,106KB)
8面
すてきな広報紙を目指して「市報ひがしむらやま」に関するアンケートのお願い 「市報ひがしむらやま」基本データ、広報紙「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート実施方法、広報紙「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート
市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号 8面(PDF:553KB)
声の市報ひがしむらやま 平成25年3月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障がい者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山朗読研究会
1面
大切な財源の確保に向けて市税の徴収に全力で取り組んでいます(MP3:970KB)
市税・国民健康保険税の納付は口座振替が便利です(MP3:176KB)
市役所(納税課)での納付手続きは25年3月29日(金曜)に終了します(MP3:298KB)
生ごみ集団回収事業の一時中断について(お詫び)(MP3:347KB)
「市報ひがしむらやま」に関するアンケートのお願い(MP3:98KB)
2面
平成25年3月定例市議会 市長施政方針説明(要旨)(MP3:6,930KB)
3面
4面
【国保】 国民健康保険(国保)に入るとき、やめるときは、必ず手続をしましょう(MP3:3,405KB)
5面
サークル活動を応援します「生涯学習人材バンク」(MP3:763KB)
東村山市個人情報保護運営審議会の市民委員が決定しました(MP3:236KB)
第13回大好き東村山写真コンクール応募作品(MP3:186KB)
【消費生活センター】 高齢者が狙われる「金」現物の積立てまがい取引(MP3:791KB)
ファミリー・サポート・センターをご利用下さい(MP3:778KB)
【子育て支援課から】 ハローベビークラス(平日、全3回)(MP3:658KB)
【子育て支援課から】 ハローベビークラス(土曜日)(MP3:543KB)
【子育て支援課から】 乳幼児学級(歯科編)(MP3:704KB)
6面
【健康】 平成25年度狂犬病予防注射(MP3:2,479KB)
とんぼ工房月替わり木工教室「かぶと飾り」(MP3:454KB)
第4回中学生「東京駅伝」大会にご声援を(MP3:365KB)
【医師会コラム】 B型肝炎の肝がん対策(MP3:843KB)
4月7日(日曜)はバス停留所を一部変更します(MP3:867KB)
7面
ごみの出しかた 正しく分別しましょう(MP3:2,574KB)
【官公署ほか】 地震に備えて家具類の転倒・落下・移動防止対策を(MP3:828KB)
【官公署ほか】 平成25年度東京都「地域の底力再生事業助成」申請事業募集(MP3:944KB)
【官公署ほか】 水道使用に関するお問い合せ(MP3:430KB)
【官公署ほか】 第23回久米川さくらまつり(MP3:320KB)
【官公署ほか】 第11回東村山駅西口桜まつり(MP3:259KB)
【官公署ほか】 第36回多摩湖町さくらまつり(MP3:291KB)
【官公署ほか】 手話講習会受講者募集(MP3:1,169KB)
【官公署ほか】 東村山市歯科医師会講演会 「人はなぜ食べ、なぜ生きるのか(子供に聞かせたい医学の話)」(MP3:564KB)
8面
すてきな広報紙を目指して「市報ひがしむらやま」に関するアンケートのお願い(MP3:4,012KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
