市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号を音声で聞くことができます。
(注記)「声の市報」は、市報発行から2、3日後に更新されます。
1面
高齢者や体の不自由なかた(要援護者)の登録をはじめます(要援護者名簿への登録の流れの図解、要援護者の一覧表、地域の関係機関の一覧表掲載、要援護者名簿への登録についての説明会日程表を掲載)
多文化共生・男女共同参画推進交流室フェスタ(地図掲載)
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 1面(PDF:429KB)
2面
平成22年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表をまとめました 財政比較分析表((1)財政力、(2)財政構造の弾力性、(3)人件費・物件費等の適正度、(4)給与水準の適正度(国との比較)、(5)定員管理の適正度、(6)公債費負担の健全度、(7)将来負担の健全度のグラフ掲載)
市報ひがしむらやま 平成24年11月15号 2面(PDF:587KB)
3面
平成22年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表をまとめました 歳出比較分析表(経常収支比率の分析)((1)人件費、(2)物件費、(3)扶助費、(4)公債費のグラフ掲載)
平成23年度行財政改革の取り組み(報告) 1.23年度の主な取り組み、2.成果指標(第1次実行プログラムに掲げた指標の実績値、目標値の表掲載)
都営住宅(地元割当)入居者募集
12月定例市議会の予定 会期11月29日~12月19日(ミニミニコンサートの写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 3面(PDF:556KB)
4・5面
特集 東村山の魅力SAI発見 ちょっくらさんぽ東村山 市の配付・販売物特集
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 4・5面(PDF:766KB)
6面
【国民年金】 こんなときには届け出が必要です(届け出が必要なときの表を掲載)
【健康】 栄養講座「骨を丈夫にする食事」
学校保健会全体研修会(講演会)「小児外科的救急疾患」
【健康課から】 成人健康栄養相談(予約制)、健康づくり測定会(体成分分析測定)
野火止用水6市共同クリーンデー保全活動ボランティア募集(野火止用水の写真掲載)
せせらぎの郷多摩湖緑地ワークショップ
秋津ちろりん村 「収穫祭」(収穫風景の写真掲載)
市内観光ミニツアー
農ウォーク参加者募集
市民葬儀のご案内(市民葬儀取扱指定業者の一覧表、市民葬儀料金表を掲載)
今月の納税
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 6面(PDF:1,088KB)
7面
秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲 市内で、次の方々が受章されました。(敬称略)
急性灰白髄炎予防接種(不活化ポリオワクチン)追加接種(4回目)が定期予防接種になりました
エコクッキング教室「魚三昧」
とんぼ工房月替わり木工教室「干支」の置き物(干支の木工写真掲載)
【夢ハウス】 クラフト講習会帽子又はマフラー作り(指編み機の写真掲載)
市立小・中学校の展覧会や音楽祭(行事予定表掲載)
【医師会コラム】 子供の事故を防ぎましょう
【子育て支援課から】 ハローベビークラス(平日、全3回)、ハローベビークラス(土曜日)、乳幼児学級(歯科編)、乳幼児健康診査、妊婦歯科健診
(注記)「秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲」の記事の「危険業務従事者叙勲」の中に誤りがありました。
誤:端宝双光章、端宝単光章
正:瑞宝双光章、瑞宝単光章
お詫びして訂正します。
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 7面(PDF:793KB)
8面
【公民館】 笑顔あふれるまち東村山土曜寄席in中央(昔昔亭桃太郎の写真掲載)
【ふるさと歴史館】 年中行事体験「しめ縄づくり」(しめ縄づくりの写真掲載)、「狭山丘陵市民大学」参加者募集、八国山たいけんの里 12月の体験イベント 「干支(巳)の革細工」、「稲わらで輪飾りのリースづくり」
【消費生活センター】 クレジットカードの「リボルビング払い」利用前によく確認を
【多摩六都】 多摩六都フェア第25回圏域美術家展「多摩北部5市美術家展」
【官公署ほか】 TOKYO交通安全キャンペーン12月1日(土曜)~7日(金曜)、暖房器具からの火災に気をつけましょう、青色決算・消費税等説明会、第10回市民公開講座「海外旅行と感染症」、福祉用具展示・相談会
市長への手紙
市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号 8面(PDF:1,168KB)
声の市報ひがしむらやま 平成24年11月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障がい者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山朗読研究会
1面
高齢者や体の不自由なかた(要援護者)の登録をはじめます(MP3:3,449KB)
多文化共生・男女共同参画推進交流室フェスタ(MP3:1,212KB)
2面
平成22年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表をまとめました(MP3:369KB)
3面
平成23年度行財政改革の取り組み(報告)(MP3:2,783KB)
12月定例市議会の会期予定 会期11月29日~12月19日(MP3:927KB)
4・5面
特集 東村山の魅力SAI発見 ちょっくらさんぽ東村山 市の配付・販売物特集(MP3:5,396KB)
6面
国民年金 こんなときには届け出が必要です(MP3:1,454KB)
学校保健会全体研修会(講演会)「小児外科的救急疾患」(MP3:403KB)
健康課から 成人健康栄養相談(予約制)(MP3:368KB)
健康課から 健康づくり測定会(体成分分析測定)(MP3:422KB)
野火止用水6市共同クリーンデー保全活動ボランティア募集(MP3:521KB)
7面
秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲 市内で、次の方々が受章されました。(敬称略)(MP3:425KB)
急性灰白髄炎予防接種(不活化ポリオワクチン)追加接種(4回目)が定期予防接種になりました(MP3:411KB)
とんぼ工房月替わり木工教室「干支」の置き物(MP3:571KB)
夢ハウス クラフト講習会 帽子又はマフラー作り(MP3:642KB)
医師会コラム 子供の事故を防ぎましょう(MP3:723KB)
子育て支援課から ハローベビークラス(平日、全3回)(MP3:537KB)
子育て支援課から ハローベビークラス(土曜日)(MP3:512KB)
子育て支援課から 乳幼児学級(歯科編)(MP3:647KB)
8面
公民館 笑顔あふれるまち東村山土曜寄席in中央(MP3:544KB)
ふるさと歴史館 年中行事体験「しめ縄づくり」(MP3:570KB)
ふるさと歴史館 「狭山丘陵市民大学」参加者募集(MP3:865KB)
消費生活センター クレジットカードの「リボルビング払い」利用前によく確認を(MP3:717KB)
多摩六都 多摩六都フェア 第25回圏域美術家展 「多摩北部5市美術家展」(MP3:425KB)
官公署ほか TOKYO交通安全キャンペーン12月1日(土曜)~7日(金曜)(MP3:740KB)
官公署ほか 暖房器具からの火災に気をつけましょう(MP3:560KB)
官公署ほか 第10回市民公開講座「海外旅行と感染症」(MP3:365KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
