市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号を音声で聞くことができます。
(注記)「声の市報」は、市報発行から2、3日後に更新されます。
1面
市制施行50周年・スポーツ都市宣言40周年記念 第50回市民大運動会(50年前と現在の競技写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 1面(PDF:509KB)
2面
市制施行50周年・スポーツ都市宣言40周年記念 第50回市民大運動会(競技プログラム、無料送迎バス時刻表、会場案内図を掲載)
「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート結果報告(読者層、記事の探しやすさ、興味のある記事・充実してほしい記事、市報を読んだ感想のグラフを掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 2面(PDF:679KB)
3面
平成26年市議会9月定例会市長所信表明(要旨)
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 3面(PDF:559KB)
4面
年金からの住民税(市民税・都民税)の引き落とし(特別徴収)
短期証の更新
市民による事業評価 評価結果の報告(評価結果等一覧を掲載)
ロコトレ教室
肺の生活習慣病 ―咳・痰は危険信号-
市民公開講座「目の病気」50歳をこえた人は要注意!
都市計画(案)の縦覧
今月の納税・日曜納税窓口
市長への手紙
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 4面(PDF:950KB)
5面
10月1日(水曜)から水痘ワクチンが定期の予防接種になります(市内実施医療機関一覧表を掲載)
就学支援シート説明会
来春小学校へ入学するお子さんの就学時健康診断
【子育て支援課から】10月の乳幼児健康診査、10月のBCG予防接種、ハローベビークラス(平日、全3回)、土曜日版ハローベビークラス(両親学級)、10月の乳幼児学級(栄養編)、幼児学級(歯科編)地域開催
眼科検診(市内指定医療機関)
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 5面(PDF:728KB)
6面
平和祈願慰霊祭(祭壇の写真を掲載)
平成27年度教科用図書の採択
私立幼稚園の運動会へ遊びにきませんか(日程表を掲載)
【官公署ほか】災害時に支援や配慮が必要となるかたを守りましょう、看護職員の現場復帰を応援します、秋の全国交通安全運動9月21日(日曜)から30日(火曜)「やさしさが 走るこの街 この道路」、公開講座「青少年のゆれる心-子どもから大人へ-」、介護職員初任者研修受講者募集、手話講習会受講者募集 (中途失聴者・難聴者とその家族クラス、通訳養成クラス)、ウォーキング教室参加者募集、第41回市民文化祭作品募集、市制施行50周年記念「第34回コロニー祭」、ユニカール体験教室参加者募集
【医師会コラム】ネット依存症
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 6面(PDF:964KB)
7面
市制施行50周年記念 市民講座 「地場産果樹のおいしいレシピ」烏骨鶏と季節のフルーツを使った菓子パンを親子でつくろう
「古文書講座入門編」受講者募集(古文書の写真を掲載)
あなたのまちの東村山学
てんしゃばフェスタ3の開催(イベント内容を掲載)
サンパルネ5周年イベント
おもちゃの病院(日程表を掲載)
ふるさと歴史館の休館
人権の森「多磨全生園」清掃ボランティアの募集
【多摩六都科学館】解説プラネタリウム「皆既月食 赤い月を見よう!」10月5日(日曜)まで投影、ボランティア会 会員募集
【消費生活センターコラム】「漏れた個人情報を削除する」という電話にご注意を!
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 7面(PDF:750KB)
8面
高齢者と子どもの自転車教室「自転車事故を減らそう」
市内観光ミニツアー(正福寺の写真を掲載)
とんぼ工房 月替わり木工教室 三輪車のプランター(プランターの写真を掲載)
集まれ!お宝ハンター(出品予定の品物の写真を掲載)
第9期美住リサイクルショップ運営委員会委員の募集
リサイクルフェアフリーマーケット出店者募集
第11回秋の市民キャンプの集い参加者募集
【市制施行50周年記念企画 東村山タイムトラベル6】動く市役所を知っていますか?
市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号 8面(PDF:776KB)
声の市報ひがしむらやま 平成26年9月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山音訳の会
市報ひがしむらやま ホームページ・携帯電話用ページ・ツイッターは「東村山市役所」で検索(MP3:269KB)
1面
市制施行50周年・スポーツ都市宣言40周年記念 第50回市民大運動会(MP3:1,814KB)
2面
市制施行50周年・スポーツ都市宣言40周年記念 第50回市民大運動会(MP3:3,408KB)
「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート結果報告(MP3:2,371KB)
3面
平成26年市議会9月定例会 市長所信表明(要旨)
4面
年金からの住民税(市民税・都民税)の引き落とし(特別徴収)(MP3:1,365KB)
市民による事業評価 評価結果の報告(MP3:1,620KB)
市民公開講座「目の病気」 50歳をこえた人は要注意!(MP3:549KB)
5面
10月1日(水曜)から水痘ワクチンが定期の予防接種になります(MP3:1,786KB)
来春小学校へ入学するお子さんの就学時健康診断(MP3:392KB)
【子育て支援課から】10月の乳幼児健康診査(MP3:619KB)
【子育て支援課から】10月のBCG予防接種(MP3:268KB)
【子育て支援課から】ハローベビークラス(平日、全3回)(MP3:819KB)
【子育て支援課から】土曜日版ハローベビークラス(両親学級)(MP3:347KB)
【子育て支援課から】10月の乳幼児学級(栄養編)(MP3:727KB)
【子育て支援課から】幼児学級(歯科編)地域開催(MP3:513KB)
6面
【官公署ほか】災害時に支援や配慮が必要となるかたを守りましょう(MP3:621KB)
【官公署ほか】看護職員の現場復帰を応援します(MP3:428KB)
【官公署ほか】秋の全国交通安全運動 9月21日(日曜)から30日(火曜) 「やさしさが 走るこの街 この道路」(MP3:684KB)
【官公署ほか】公開講座 「青少年のゆれる心 ―子どもから大人へ―」(MP3:368KB)
【官公署ほか】介護職員初任者研修受講者募集(MP3:380KB)
【官公署ほか】ウォーキング教室参加者募集(MP3:321KB)
【官公署ほか】第41回市民文化祭作品募集(MP3:390KB)
【官公署ほか】市制施行50周年記念「第34回コロニー祭」(MP3:293KB)
【官公署ほか】ユニカール体験教室参加者募集(MP3:321KB)
7面
市制施行50周年記念 市民講座 「地場産果樹のおいしいレシピ」 烏骨鶏と季節のフルーツを使った菓子パンを親子でつくろう(MP3:701KB)
人権の森「多磨全生園」清掃ボランティアの募集(MP3:618KB)
【多摩六都科学館】生解説プラネタリウム「皆既月食 赤い月を見よう!」10月5日(日曜)まで投影(MP3:542KB)
【多摩六都科学館】ボランティア会 会員募集(MP3:695KB)
【消費生活センターコラム】 「漏れた個人情報を削除する」という電話にご注意を!(MP3:799KB)
8面
高齢者と子どもの自転車教室 「自転車事故を減らそう」(MP3:481KB)
とんぼ工房 月替わり木工教室 三輪車のプランター(MP3:612KB)
第9期美住リサイクルショップ運営委員会委員の募集(MP3:521KB)
リサイクルフェア フリーマーケット出店者募集(MP3:530KB)
第11回秋の市民キャンプの集い参加者募集(MP3:556KB)
【市制施行50周年記念企画 東村山タイムトラベル6】 動く市役所を知っていますか?(MP3:873KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
