市報ひがしむらやま 平成26年12月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日号を音声で聞くことができます。
(注記)「声の市報」は、市報発行から2、3日後に更新されます。
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:7,213KB)
1面
年末年始 業務案内カレンダー(業務案内カレンダーを掲載)
ごみの年末臨時収集
年末年始業務案内カレンダーに誤りがありました。
「産業・観光案内コーナー(ワンズタワー2階)」は、12月22日(月曜)もお休みです。
訂正しお詫びいたします。
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 1面(PDF:983KB)
2面
「母子保健計画(素案)」に関する意見募集
「介護予防支援等の事業の人員等に係る条例(案)」に関する意見募集
「東村山市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に関する意見募集
住民票・印鑑登録証明書の電話予約(夜間・休日交付)サービス(予約・受取方法の表を掲載)
秋水園リサイクルセンター見学会の開催
高齢者紙おむつ購入費助成金
「障害者に準ずる」証明書の発行
休日・休日準夜応急診療所
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 2面(PDF:912KB)
3面
平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 3面(PDF:557KB)
4面
健康教室 「身体メンテナンス教室」腰痛予防編、元気に過そう「健康体操」
「第2次市税等収納率向上基本方針」の策定
平成26年度「納税標語」
納税表彰
市民表彰に該当するかたを推薦してください
【医師会コラム】食物アレルギーの基礎の基礎
教えて!ひがっしー 「ごみや資源は何時までに出せばいいの?」
今月の納税・日曜納税窓口
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 4面(PDF:902KB)
5面
平成25年度決算の概要 25年度一般会計決算の概要(表1 平成25年度一般会計・特別会計決算額、表2 平成25年度に実施した主な事業、グラフ1 一般会計決算、グラフ2 普通会計決算(性質別)を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 5面(PDF:1,025KB)
6面
平成25年度決算の概要 義務的経費の状況(普通会計)(義務的経費の推移(普通会計)を掲載)、市税収入の状況(市税収入の内訳、市税収入の推移を掲載)、市有財産の状況(市有財産の状況、基金残高の推移を掲載)、市債(市の借入金)の状況(市債の状況、市債残高の推移を掲載)、主な財政指標の推移(財政指標による分析を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 6面(PDF:612KB)
7面
財政健全化法に基づく財政指標(財政健全化法による基準でみる当市の現状を掲載)
平成26年度上半期(4月1日から9月30日)の財政状況(表1 収入及び支出の概況、グラフ1 歳入、グラフ2 歳出、グラフ3 市税収入の状況、グラフ4 市債(借入金)、表2 基金を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 7面(PDF:536KB)
8面
子育てひろばをご利用ください(子育てひろばの写真、一覧表を掲載)
【子育て支援課から】平成27年1月の乳幼児健康診査、土曜版ハローベビークラス(両親学級)、1月の乳幼児学級(栄養編)
【官公署ほか】サラリーマンのための確定申告休日無料相談会、ソフトテニス教室参加者募集
市長への手紙・ファクス・Eメールをご利用ください(グラフ1 24年度と25年度の比較、グラフ2 平成25年度の分布、グラフ3 26年度(4から11月の分布、表1 26年度の集計を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 8面(PDF:670KB)
9面
年末年始の事故防止 交通事故をなくしましょう 交通死亡事故が多発!、火災をなくしましょう 消防団による歳末特別警戒、救急事故をなくしましょう
単発講座 かわいいつるしびな「初めての糸・針しごと」(つるしびなの写真を掲載)
東村山フレッシュコンサート
お葬式やお墓について考えよう「エンディングプラン」
【多摩六都フェア】ぴゅあ あーと展、「映画制作とワークショップ」発表上映会、多摩六都高校生写真展
【消費生活センターコラム】送り付け商法には気をつけて!
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 9面(PDF:337KB)
10面
とんぼ工房 月替わり木工教室「調味料ラック」(ラックの写真を掲載)
市内観光ミニツアー(八坂神社の写真を掲載)
「るるぶ特別編集 東村山 vol.2」の発行(表紙写真を掲載)
冬の企画展「KAGAYA写真展 富士と世界の星空」(ポスター画像を掲載)
【青少年健全育成コラム195】スポーツを通じて青少年健全育成
【市制施行50周年記念企画 東村山タイムトラベル9】生まれ変わった本町都営住宅(平成8年と現在の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成26年12月15日 10面(PDF:794KB)
声の市報ひがしむらやま 平成26年12月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山音訳の会
共通事項のご案内
市報ひがしむらやま ホームページ・携帯電話用ページ・ツイッターは「東村山市役所」で検索(MP3:253KB)
1面
2面
「母子保健計画(素案)」に関する意見募集(MP3:777KB)
「介護予防支援等の事業の人員等に係る条例(案)」に関する意見募集(MP3:674KB)
「東村山市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に関する意見募集(MP3:837KB)
住民票・印鑑登録証明書の電話予約(夜間・休日交付)サービス(MP3:662KB)
3面
平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)(MP3:186KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】はじめに(MP3:736KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】経営・政策分野(MP3:736KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】市民生活分野(MP3:364KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】教育分野(MP3:654KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】環境・安全分野(MP3:469KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】健康福祉分野(MP3:403KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】子育て分野(MP3:408KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】資源循環分野(MP3:474KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】都市整備分野(MP3:362KB)
【平成26年市議会12月定例会 市長所信表明(要旨)】総務分野(MP3:343KB)
4面
【健康教室】「身体メンテナンス教室」腰痛予防編(MP3:188KB)
「第2次市税等収納率向上基本方針」の策定(MP3:593KB)
市民表彰に該当するかたを推薦してください(MP3:1,674KB)
【医師会コラム】食物アレルギーの基礎の基礎(MP3:590KB)
教えて!ひがっしー 「ごみや資源は何時までに出せばいいの?」(MP3:238KB)
5面
6面
7面
平成26年度上半期(4月1日から9月30日)の財政状況(MP3:4,806KB)
8面
【子育て支援課から】平成27年1月の乳幼児健康診査(MP3:720KB)
【子育て支援課から】土曜日版ハローベビークラス(両親学級)(MP3:444KB)
【子育て支援課から】1月の乳幼児学級(栄養編)(MP3:844KB)
【官公署】サラリーマンのための確定申告休日無料相談会(MP3:343KB)
市長への手紙・ファクス・Eメールをご利用ください(MP3:2,894KB)
9面
【年末年始の事故防止】交通事故をなくしましょう 交通死亡事故が多発!(MP3:594KB)
【年末年始の事故防止】火災をなくしましょう 消防団による歳末特別警戒(MP3:344KB)
【年末年始の事故防止】救急事故をなくしましょう(MP3:762KB)
単発講座 かわいいつるしびな「初めての糸・針しごと」(MP3:662KB)
お葬式やお墓について考えよう「エンディングプラン」(MP3:436KB)
【多摩六都フェア】「映画制作ワークショップ」発表上映会(MP3:570KB)
【多摩六都フェア】多摩六都高校生写真展(MP3:298KB)
【消費生活センターコラム】送り付け商法には気をつけて!(MP3:719KB)
10面
とんぼ工房 月替わり木工教室「調味料ラック」(MP3:493KB)
「るるぶ特別編集 東村山vol.2」の発行(MP3:402KB)
【多摩六都科学館】冬の企画展「KAGAYA写真展 富士と世界の星空」(MP3:522KB)
【青少年健全育成コラム195】スポーツを通じて青少年健全育成(MP3:619KB)
【市制施行50周年記念企画 東村山タイムトラベル9】 生まれ変わった本町都営住宅(MP3:625KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
