市報ひがしむらやま 平成29年9月1日号
更新日:2017年9月7日
- 市報ひがしむらやま 平成29年9月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,680KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
総合震災訓練(救出救助訓練、初期消火訓練、応急救護訓練、消防車と救助資機材の展示の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 1面(PDF:701KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 1面(MP3:1,338KB)
2面
東村山市交通安全対策会議市民委員の募集
東村山市地域公共交通会議委員の募集
作業療法士の募集
平成29年度文化芸術表彰の候補者募集
就業構造基本調査
平成28年度行財政改革の取り組み(第4次行財政改革大綱期間における行革効果額の図、第3次実行プログラムに掲げた指標の実績、目標の表掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 2面(PDF:385KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 2面(MP3:7,237KB)
3面
「乳幼児医療費助成」「義務教育就学児医療費助成」の申請をお忘れなく
国民健康保険証の更新
老齢基礎年金の受給には請求手続きが必要
「めざましスイッチ朝ごはん」普及キャンペーン たっぷり野菜、しっかり朝食
こころの健康講座~うつ病の話~
元気に過ごそう「健康体操」
脳活性化教室
シニア学級「目指せ!幸齢者パート6」
東村山市廻田町一丁目土地区画整理事業の換地処分公告(施行地区の地図掲載)
犯罪被害者支援講演会
ごみ・資源収集カレンダーの配布
【健康増進課から】健康栄養相談(予約制)・健康づくり測定会(血管年齢測定)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 3面(PDF:439KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 3面(MP3:5,943KB)
4面
長寿のお祝い(長寿を共に祝う会の写真掲載)
米寿(88歳)のかたへ 長寿記念品と児童からの手紙の贈呈
第三者行為(交通事故等)で介護保険サービスを受けるとき
東村山市地域包括支援センターをご利用ください(地域包括支援センターの表掲載)
外国語講座受講生募集(10~3月)(英会話講座、中国語会話講座、韓国・朝鮮語会話講座のクラス・日時の表掲載)
【子育て支援課から9月の乳幼児学級(歯科編)、9月のBCG予防接種、9月の乳幼児子育て相談と計測、9月のゆりかごキャラバンぷくぷく(出張相談)、9月の母乳相談、双子ちゃん・三つ子ちゃんの会「さくらんぼ」
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 4面(PDF:293KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 4面(MP3:6,207KB)
5・6面
【平成28年度 東村山市人事行政の運営等の状況の公表】(1)職員の任免状況、(2)職員数の状況、(3)職員の給与の状況、(4)職員の勤務時間その他勤務条件の状況、(5)分限・懲戒処分の状況、(6)職員の服務の状況、(7)研修および勤務成績の評定の状況、(8)職員の福祉と利益の保護状況
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 5面(PDF:305KB)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 6面(PDF:218KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 5,6面(MP3:21,143KB)
7面
【官公署】市民交通安全講習会、9月3日(日曜)~9日(土曜)は救急医療週間 9月9日(土曜)は救急の日、ミニ就職面接会in東村山、受験生チャレンジ支援貸付事業の活用を、手話講習会受講者募集「中途失聴者・難聴者とその家族クラス」、東村山市医師会市民公開講座「腰痛借金」対策教えます~健康寿命の延伸にむけて~、特別養護老人ホーム「さくらテラス青葉町」(仮称)の開設、子育て預かりサポート事業「たんたんのおうち」をご利用ください、第37回コロニー祭、多摩六都フェア 第15回水と緑ウォッチングウォーク(電子申請用のQRコード掲載)、無料不動産相談所開設、シニアスポーツ振興事業「ターゲット・バードゴルフ実践塾」参加者募集
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 7面(PDF:330KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 7面(MP3:6,293KB)
8面
休日・休日準夜応急診療所
今月の相談
【みんなのひろば】催し4件、会員募集10件
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 8面(PDF:220KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 8面(MP3:9,272KB)
9面
東村山の年中行事体験「石臼でひいた粉で月見団子づくり」参加者募集(お月見の展示の写真掲載)
自然観察会「たいけんの里 八国山自然観察会」(自然観察会の写真掲載)
東村山フレッシュコンサート
消費者力アップ講座
フリーマーケットおよびフードドライブ等の開催と出店者募集
衣類・陶器・バッグ・靴の引き取り
平成29年度中期スポーツ・スイミング教室(コース・日時・定員の表掲載)
連続立体交差事業 新しい東村山駅舎の外観デザイン素案について(案内図掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 9面(PDF:454KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 9面(MP3:4,914KB)
10面
リサイクル講習「手縫いでもできるネクタイからのポシェット作り」(完成したポシェットの写真掲載)
北山公園外来種防除イベント「セイタカアワダチソウ駆除大作戦」
9月の児童館
【お祭り特集】近くで楽しもう秋の地元のお祭り、第11回「どんこい祭2017」、てんしゃばフェスタ6、第12回「秋津・青葉子育てまつり」(秋津・青葉子育てまつりの写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 10面(PDF:406KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月1日 10面(MP3:4,141KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 音声化協力:東村山音訳の会音声化協力:東村山音訳の会図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
