市報ひがしむらやま 平成29年9月15日号
更新日:2017年9月19日
- 市報ひがしむらやま 平成29年9月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,011KB)
(注記)「声の市報ひがしむらやま」は、2,3日後に更新されます。しばらくお待ちください。
1面
第53回市民大運動会(表 競技プログラムと各町体力つくり推進委員会を掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 1面(PDF:601KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 1面(MP3:1,927KB)
2面
年金からの住民税(市民税・都民税)の引き落とし(特別徴収)
ロコトレ教室
短期証の更新
来春小学校へ入学するお子さんの就学時健康診断
就学支援シート説明会
市長への手紙(表 8月の受付状況を掲載)
東村山都市計画道路3・4・5号久留米東村山線事業概要および測量説明会(事業対象路線と説明会会場の地図を掲載)
土のうステーションの設置
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 2面(PDF:557KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 2面(MP3:4,635KB)
3面
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 3面(PDF:203KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 3面(MP3:4,926KB)
4面
排出事業者の責任徹底を
不要な原動機付自転車の処理方法の変更
グリーンバス停留所の移動
今月の納税
【健康増進課から】胃がん・大腸がんセット検診(車検診)、眼科検診(市内指定医療機関)
【コラム医師会】物が二重に見える(複視)
【子育て支援課から】10月の乳幼児健康診査、10月の乳幼児学級(栄養編)、10月のぱくぱく離乳食、10月の土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 4面(PDF:271KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 4面(MP3:5,933KB)
5面
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 5面(PDF:179KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 5面(MP3:7,436KB)
6面
【官公署】
9月20(水曜)~26日(火)は動物愛護週間「ペットも守ろう!防災対策」
秋の全国交通安全運動9月21日(木)~30日(土)「やさしさが 走るこの街 この道路」
消火栓や水利標識付近への駐車は禁止です
高齢者と子どもの自転車教室「自転車事故を減らそう」
食品衛生実務講習会
多摩北部医療センター市民公開講座「関節リウマチを知ろう」
こころといのちの講演会「若者の自殺予防を考える」
ガイドヘルパー養成研修
手話講習会受講者募集
第33回お年寄りの手作りの作品展の開催
さやま園祭(サンホーム・ひかり苑合同)
第44回東村山市民文化祭囲碁大会参加者募集
第14回秋の市民キャンプの集い参加者募集
無料住宅相談会
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 6面(PDF:310KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 6面(MP3:6,837KB)
7面
東村山市リサイクルフェアフリーマーケット出店者募集(リサイクルフェアの写真を掲載)
市民講座「高齢者とのコミュニケーション~回想法を学ぼう~」
東村山考古学講座「東山道武蔵路と弁天池北遺跡」
サンパルネ8周年イベント
企画展「東村山の神社」(諏訪神社例大祭の写真を掲載)
おもちゃの病院と子ども用品の引き取り
スポーツセンターの臨時休館
【コラム消費生活センター】新聞購読の契約をするときは、よく考えて!
市立小学校 秋の運動会(日程表を掲載)
私立幼稚園・認定こども園の運動会(日程表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 7面(PDF:329KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 7面(MP3:5,418KB)
8面
第53回市民大運動会 無料送迎バス時刻表(時刻表と会場案内図を掲載)
保育フェスタ2017 共に育てよう 子どもの笑顔(保育フェスタの写真を掲載)
東村山 里山シアターfeat.ねぶくろシネマ 雨天時等の対応(ねぶくろシネマのポスターを掲載)
とんぼ工房 月替わり木工教室「誰でもできる簡単飾り台」(作品の写真を掲載)
市内観光ミニツアー(正福寺地蔵堂の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 8面(PDF:616KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年9月15日 8面(MP3:3,915KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
