市報ひがしむらやま 平成29年11月15日号
更新日:2017年11月20日
- 市報ひがしむらやま 平成29年11月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,866KB)
(注記)「声の市報ひがしむらやま」は、2,3日後に更新されます。しばらくお待ちください。
1面
みんな大好き!電車図書館 くめがわ電車図書館開館50周年記念イベントin中央公民館(イベントの日程表を掲載)、くめがわ電車図書館とは(図書館内部の写真を掲載)、市立図書館で「のりもの絵本」展示中(展示の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 1面(PDF:1,398KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 1面(MP3:1,888KB)
2面
都営住宅(地元割当)入居者募集
スポーツ推進委員の募集
東京都消防褒章の受賞(受賞者の写真を掲載)
民生委員活動の説明会
平成28年度寄付の報告(寄付用途別寄付件数・金額の表を掲載)
都市計画道路 3・4・5号線および 3・4・26号線沿道のまちづくりルールの検討(検討地域の地図を掲載)
今月の納税
市民葬儀のご案内(表1市民葬儀料金 表2市民葬儀取り扱い指定業者 を掲載)
【コラム消費生活センター】ストーブ事故に気をつけましょう!
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 2面(PDF:425KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 2面(MP3:5,341KB)
3面
防災訓練(萩山町地域)(訓練の写真を掲載)
災害救援用車の寄贈(災害救援用車の写真を掲載)
地域猫活動パネル展
ごみ集積所跡地の売却
生活習慣病予防講座 若いうちからロコモ予防
元気に過ごそう「健康体操」
市長への手紙(手紙・ファックス・Eメール)(10月の受付状況の表を掲載)
12月定例会の予定 会期 11月29日~12月20日
【コラム医師会】胃がんにならないために
【子育て支援課から】11月のゆりかごキャラバンぷくぷく(出張相談)、12月の乳幼児健康診査、12月の土曜日版ハローベビークラス(両親学級)、12月の乳児学級(栄養編)
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 3面(PDF:435KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 3面(MP3:6,247KB)
4面
【官公署】STOP 放火火災、税の申告におけるマイナンバーの記載、決算説明会の開催、大気汚染医療費助成制度の変更、介護予防大作戦in東村山、ラフターヨガ体験講座、多摩北部医療センター市民公開講座「あきらめない肝臓がん治療」、公立昭和病院 第22回市民公開講座、ハンセン病研究センター・多磨全生園第20回市民公開講座、市民公開講座「現代のうつ病を考える」、仲間とつくる子ども演劇プロジェクト公演
ひがっしーのイラストを無料で使用できます(イラストの一例の図を掲載)
地域の身近なハローワーク「東村山就職情報室」(情報室内の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 4面(PDF:481KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 4面(MP3:5,220KB)
5面
野火止用水6市共同クリーンデー 保全活動ボランティアの募集
秋津ちろりん村「収穫祭」
市内観光ミニツアー
とんぼ工房 月替わり木工教室「マガジンラック」(作品の写真を掲載)
年中行事体験事業「しめ縄づくり」(体験の様子の写真を掲載)
八国山たいけんの里イベント「身近な植物ではじめての草木染め」(雑草の写真を掲載)
多摩六都 多文化共生サーキット講座
CSP講座「ほめて育てるしつけの講座」
笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in中央(春風亭昇太氏の写真を掲載)
表現遊びをしてみよう! ~自然と科学とデザイン~
第30回多摩北部5市美術家展
外国人のためのリレー 専門家無料相談会
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 5面(PDF:342KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 5面(MP3:5,402KB)
6面
市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 6面(PDF:824KB)
声の市報ひがしむらやま 平成29年11月15日 6面(MP3:2,866KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
