市報ひがしむらやま 平成30年1月15日号
更新日:2018年1月16日
- 市報ひがしむらやま 平成30年1月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:4,289KB)
1面
- 人口と世帯
- 新しい東村山駅舎の外観(防風壁)デザイン案決定(外観図を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 1面(PDF:930KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 1面(MP3:1,745KB)
2面
- 「第2次東村山観光振興プラン(案)」に関する意見募集
- 平成30年度 臨時職員登録受付
- 教員サポーター(教育補助者)の募集
- 市民納税通知書用封筒に掲載する広告の募集
- インディペンデンス市 姉妹都市提携40周年訪問団ホストファミリー募集
- 野火止小学校における避難所運営マニュアル完成報告会
- 国民年金の任意加入制度
- 高額医療・高額介護合算療養費支給申請書の送付(高額医療・高額介護合算療養費制度の算定基準額の表を掲載)
- 今月の納税
- 30年度分指定収集袋(ごみ処理手数料)の減免申請受付(減免対象世帯と受付窓口の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 2面(PDF:354KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 2面(MP3:7,185KB)
3面
- 介護保険料額納付確認書の送付
- 民生委員・児童委員の退任
- ごみ火災防止にご協力を(火災の原因となったライターなどの写真を掲載)
- 創業セミナー~ミニブルーム交流カフェ~
- 市立小・中学校の施設開放(学校施設開放の種別一覧の表を掲載)
- 【子育て支援課から】乳幼児健康診査、歯科講演会、2歳児歯っピー教室、土曜日版ハローベビークラス(両親学級)、乳児学級(栄養編)、ぱくぱく離乳食
- 【ノド】市内で住宅の全焼火災が発生しました。火災には十分気を付けてください。
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 3面(PDF:332KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 3面(MP3:6,439KB)
4面
- 東村山市いのちとこころの教育週間
- 東村山市「いのちの教育」推進プラン事業 「市民の集い」
- 本を通して「いのちの大切さ」を考えよう
- 「多磨全生園」を知る上映会(いのちとこころの人権の森宣言碑の写真を掲載)
- 道徳授業地区公開講座等の開催(日程表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 4面(PDF:349KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 4面(MP3:4,006KB)
5面
【官公署】
- 1月26日は「文化財防火デー」
- 映画「ケアニン」上映と福祉のしごと相談・面接会
- 税理士による無料申告相談会
- 千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒募集
- 聞こえにくい人とのコミュニケーション講座
- ふまねっと講演会
- 第30回多摩郷土誌フェア
- 住宅コンクール作品展
- ユニカール体験教室・剣道体験教室参加者募集
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(12月の受付状況の表を掲載)
- 【コラム 消費生活センター】美容医療トラブルにご注意を
- 【コラム 医師会】胆石のはなし
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 5面(PDF:381KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 5面(MP3:6,610KB)
6面
- 「お宝ハンター」「とんぼフリマ(フリーマーケット)」同時開催と出店者募集(フリーマーケットの写真を掲載)
- 市民ごみ講座「食べ物を捨てるなんてもったいない」
- 笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in富士見(桂歌蔵氏の写真を掲載)
- 単発講座「声を磨こうパート3」~日本語を歌う~
- 市民講座「初めての手話」
- 人権フォーラム2018
- 文化財講演会「樹木医の語る市内天然記念物」
- 東村山考古学講演会 「山の幸と海の幸の考古学」第2回「海の幸と縄文人-縄文時代の漁労活動-」
- 第22回スーパードッジボール大会
- 65歳からの地域活動マッチングイベント参加団体募集・説明会開催
- YouTubeで動画を公開中(公開中の動画の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 6面(PDF:523KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 6面(MP3:5,335KB)
7面
- 市内観光ミニツアー(大善院節分豆まきの写真を掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室「小鳥のエサ台」(作品の写真を掲載)
- 2月の八国山たいけんの里(縄文土器の野焼きの様子、カシラダカ、かごの写真を掲載)
- 東村山みどりの楽校 野鳥観察会
- 学校給食展示会
- 地域猫活動セミナー
- 東村山市環境フェア
- ぴゅああーと展
- 第43回 東村山みんなで走ろう会参加者募集(コース見取り図、種別一覧表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 7面(PDF:441KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 7面(MP3:5,008KB)
8面
- 東村山で未来が変わる!?多摩屈指のパワースポット巡り Vol.2(パワースポットをイメージした写真を掲載)
- 「オリジナル婚姻届」と「婚姻手続き早わかりBOOK」(婚姻手続き早わかりBOOKとオリジナル婚姻届の画像を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 8面(PDF:1,036KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年1月15日 8面(MP3:1,250KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:2013~2015 広報広聴係:2016~2018)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
