市報ひがしむらやま平成30年3月1日号
更新日:2018年3月2日
- 市報ひがしむらやま 平成30年3月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:2,265KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
【防災への意識を高めましょう】
- 市民のために活躍する東村山市消防団員募集
- 防災行政無線によるJ-ALERT全国一斉テスト
- 春の火災予防運動3月1日(木曜)から7日(水曜)
- 3.11から7年を振り返って
- 黙とうをお願いします
- 防災フェスタin東村山中央公園2018
- 避難行動要支援者名簿の登録受付
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 1面(PDF:567KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 1面(MP3:4,367KB)
2面
- 多磨全生園「人権の森」散策ガイド参加者の募集
- 市民農園(空き区画)の利用者募集
- 「地域のみまもり」の実施
- 転入・転出・転居に関わる臨時窓口開設
- 「介護保険料特別徴収仮徴収額更正通知書」の送付
【健康増進課から】
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 2面(PDF:383KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 2面(MP3:6,035KB)
3面
- 行方不明高齢者等捜索メールの配信を始めます
- こころの健康講座~うつ病とヨガ~
- 税の申告期限は3月15日(木曜)まで
【官公署】
- のみむら~呑みにおいでよ!東村山~
- 春休みチャレンジ水泳「目指せクロール12m」
- 第5回こども卓球教室
- 小・中学生のための陸上競技体験教室
- 禁煙サポート講演会「日本人だけが知らないたばこの真実?!」
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 3面(PDF:381KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 3面(MP3:4,916KB)
4面
- 休日・休日準夜応急診療所
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】会員募集14件
- 市内で火災により亡くなったかたがいます。火の取り扱いに注意してください。
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 4面(PDF:220KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 4面(MP3:10,969KB)
5面
- 農とみどりの体験パーク秋津ちろりん村「村民募集説明会」
- 乳幼児への読み聞かせボランティア「図書館くまボラさん」募集説明会
- 美住リサイクルショップ「スプリングフェア開催」
- 萩山公民館利用者懇談会
- 東日本大震災復興支援プロジェクト・ワスレナイペガ特別プラネタリウム「星空とともに」
- 人権啓発企画展 宇井眞紀子写真展 「アイヌ、現代の肖像」
- 市民ステーション・サンパルネ「文化教室」新プログラム
- 【みんなのひろば】催し8件
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 5面(PDF:355KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 5面(MP3:6,143KB)
6面
【子育て支援課から】
市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 6面(PDF:400KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月1日 6面(MP3:4,571KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
