市報ひがしむらやま 平成30年3月15日号
更新日:2018年3月16日
- 市報ひがしむらやま 平成30年3月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,653KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 人口と世帯
- 65歳からの地域活動マッチングイベント
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 1面(PDF:1,329KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 1面(MP3:1,546KB)
2面
- 地域包括ケア推進協議会 市民委員の募集
- レジャー農園(空き区画)利用者募集
- インディペンデンス市 親善訪問団員(姉妹都市40周年記念)募集(姉妹都市との交流の様子の写真を掲載)
- 固定資産税に関わる縦覧・閲覧(表1 縦覧できるかたおよび内容、表2 閲覧できるかたおよび内容を掲載)
- 平成29年度の市税・国民健康保険税の納期は4月2日(月曜)まで
- 住宅改修費補助制度
- 発達障害啓発週間
- 後期高齢者医療保険料の納付のお願い
- 短期証の更新
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(2月の受付状況の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 2面(PDF:389KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 2面(MP3:6,007KB)
3面
- 平成30年度予算(案)の概要(一般会計予算(案)内訳 歳入の表、一般会計予算(案)内訳 歳出の表、各会計別予算(案)の表、主な事業の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 3面(PDF:223KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 3面(MP3:10,753KB)
4面
- 平成30年市議会3月定例会 市長施政方針説明(要旨)(5面に続く)
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 4面(PDF:298KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 4面・5面(MP3:11,386KB)
5面
- 平成30年市議会3月定例会 市長施政方針説明(要旨)(4面から)
- 【コラム消費生活センター】はがきでの架空請求に注意
- 【コラム医師会】大腸がんの予防
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 5面(PDF:309KB)
6面
- 元気に過ごそう「健康体操」
- 健康トレーニング体験会
- 納税のお知らせ
- ごみについて動画で学ぼう(動画の一部の写真、QRコードを掲載)
- 気付いてください!心と体の限界サイン(主な市の相談窓口の表、主な東京都等の相談窓口の表、こころの体温計のQRコード、うつ病を疑うサインのチェックリストを掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 6面(PDF:392KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 6面(MP3:4,520KB)
7面
【官公署】
- 「子育て応援とうきょうパスポート」無料アプリの配信スタート
- 家具類の転倒・落下・移動防止をしましょう
- 市民交通安全講習会
- 東京多摩いのちの電話 電話相談員ボランティア募集
- 手話講習会
- 個別無料税務相談会
- ライト・イット・アップ・ブルー東村山
- 市内桜祭り
【子育て支援課から】
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 7面(PDF:286KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 7面(MP3:6,864KB)
8面
- 東村山市民のつどい
- 市役所食堂・売店 リニューアルオープン
- 美住リサイクルショップ 開館時間の変更
- 「ひがっしーを探せ」-動画を見てプレゼントを当てよう-(ひがっしーのぬいぐるみの写真を掲載)
- 市内観光ミニツアー(多摩湖町桜まつりの写真を掲載)
- たいけんの里自然観察会
- とんぼ工房 月替わり木工教室「引き出し付き本立て」(作品の写真を掲載)
- 春の特別企画展「たまろく水辺の案内所」
- 春の柳瀬川自然観察会
- 第12回多摩六都高校生写真展
- 【コラム青少年健全育成205】「想像力」と「創造力」を育てる
市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 8面(PDF:490KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年3月15日 8面(MP3:4,927KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
