市報ひがしむらやま 平成30年4月15日号
更新日:2018年4月18日
- 市報ひがしむらやま 平成30年4月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:4,933KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 一緒に考えよう! 将来の公共施設(事例研究の図を掲載)
- 今月の人口
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 1面(PDF:665KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 1面(MP3:1,483KB)
2面
- 地域包括ケア推進計画の策定(図1 後期高齢者の比率・認定者数・保険料基準額(月額)、表1 第7期介護保険事業計画における介護保険料 を掲載)
- 第5次地域福祉計画の策定
- 国民年金「付加年金」の上乗せ
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 2面(PDF:324KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 2面(MP3:3,284KB)
3面
平成30年度 予算の決定(4面に続く)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 3面(PDF:502KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 3面(4面まで収録されています)(MP3:6,258KB)
4面
(3面から)平成30年度 予算の決定
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 4面(PDF:497KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 4面(3面と同一ファイルです)(MP3:6,258KB)
5面
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当等の手当額改定(手当の種類及び手当額の表を掲載)
- 雨量・河川状況の公開
- 市職員募集
- 個人情報保護運営審議会委員の募集
- スポーツ施策基本方針検討委員の募集
- 証明書の請求や戸籍の届出等には本人確認書類が必要です
- 4月1日付 職員の人事異動
- 「ゾーン30」区域の設定(指定区域の図、標識の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 5面(PDF:394KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 5面(MP3:5,618KB)
6面
【平成28年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表】(財政比較分析表のグラフを次のとおり掲載 (1)財政力、(2)財政構造の弾力性、(3)人件費・物件費等の状況、(4)給与水準(国との比較)、(5)定員管理の状況、(6)公債費負担の状況、(7)将来負担の状況)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 6面(PDF:444KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 6面(MP3:3,511KB)
7面
- 【平成28年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表】(歳出比較分析表(経常収支比率の分析)のグラフを次のとおり掲載 (1)人件費、(2)物件費、(3)扶助費、(4)公債費)
- 老人相談員による訪問調査
- ロコトレ教室(教室の様子の写真を掲載)
- スマートライフ講演会+健康エクササイズ
- 健康寿命をのばそう「スマートライフ測定会」
- 【健康増進課から】子宮頸・乳がんセット検診(施設検診)
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(3月の受付状況の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 7面(PDF:487KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 7面(MP3:4,533KB)
8面
- 東京都福祉人材情報バンクシステム「ふくむすび」
- 多磨全生園 看護の日イベント
- ハンセン病研究センターほか 第21回市民公開講座「感染症ABC」
- 「地域の底力発展事業助成」申請事業募集
- 多摩北部医療センター 看護の日イベント
- 救急車の適正利用のお願い
- 東村山「歩こう会」-ハッピーライフ支援プロジェクト-
- 【コラム消費生活センター】気をつけよう!若者の消費者トラブル
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 8面(PDF:726KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 8面(MP3:4,436KB)
9面
- 市民講座「押し花アート」
- 考古と自然のコラボ講座「縄文人の塗料と接着剤 ウルシ」(縄文人の漆掻きのイメージ図を掲載)
- とんぼ市(生活用品交換情報)をご利用ください
- 第97回市民歩け歩け運動
- 第45回東村山市民文化祭参加団体(個人)募集
- 【グリーンバス】平成30年度 子どもの長期休暇割引の実施期間(表1 子どもの長期休暇割引、表2 グリーンバスの運賃(均一制)を掲載)
- 【子育て支援課から】乳幼児健康診査、平日版ハローベビークラス(母親学級)、土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 9面(PDF:292KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 9面(MP3:5,781KB)
10面
- 輝け!東村山っ子育成塾参加者募集(行事の様子の写真を掲載)
- 市内観光ミニツアー(八国山尾根道の写真を掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室「スパイスラック」(作品の写真を掲載)
- 図書館においでよ!わくわく子ども読書まつり 4月18日(水曜)から9日(祝日)
- ふるさと歴史観「こいのぼり・かぶとをつくろう」(ロビー展示の写真を掲載)
- 5月の八国山たいけんの里(作品の写真を4点掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 10面(PDF:679KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年4月15日 10面(MP3:3,824KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
