市報ひがしむらやま 平成30年5月15日号
更新日:2018年5月16日
- 市報ひがしむらやま 平成30年5月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:2,764KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 人口と世帯
- 総合水防訓練(会場までの地図、訓練関連の写真を掲載)
【総合水防訓練】の写真注釈に誤りがありましたので、訂正しお詫びいたします。
誤:平成28年9月台風による
正:平成28年8月台風による
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 1面(PDF:790KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 1面(MP3:1,554KB)
2面
- 市職員募集
- 嘱託職員募集
- 教員サポーター(教員補助者)の募集
- 中国砂漠植樹ボランティアの募集
- 東村山フレッシュコンサート オーディション
- 工業統計調査
- 市民表彰・自治表彰・特別自治功労表彰
- 今月の納税
- 市議会6月定例会の予定(会期の表を掲載)
- 【コラム消費生活センター】連鎖販売取引(マルチ商法)に注意を
- 【ノド】住民票等の証明書のコンビニ交付が次の日程で利用できません。5月29日(火曜)・6月5日(火曜)・6月7日(木曜)終日
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 2面(PDF:389KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 2面(MP3:6,064KB)
3面
- 生垣造成費の一部補助
- 就学相談ガイダンスと就学相談
- 春の市民総合相談
- グリーンバス停留所の位置が変わります
- 建築業者の紹介
- 自治会に加入していますか
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(4月の受付状況の表を掲載)
- グリーンバスの広告募集(媒体ごとの掲載料金の表を掲載)
- 5がん(3がん)セット検診(施設検診)(検診の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 3面(PDF:315KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 3面(MP3:6,783KB)
4面
- 国民健康保険税仮徴収額変更決定通知書の送付
- 健康診査(無料)を受けましょう
- 市立小・中学校 春の運動会(日程表を掲載)
- スポーツ食育教室
- ロコトレ教室
- 身体メンテナンス教室
- 認知症サポーター養成講座(日程表を掲載)
- 乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
- 【コラム医師会】在宅医療とは?
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 4面(PDF:279KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 4面(MP3:6,682KB)
5面
- 消防署からのお知らせ(危険物安全週間・消防団及び指導者が総務大臣賞を受賞)
- 都立清瀬特別支援学校学校公開
- 直前対策セミナーと就職面接会in東村山
- 「きららわ~く東村山」の福利厚生サービス
- 「カッコいい育じい 育ばあ」のための講座
- 春の住宅デー
- 第41回住宅デー
- あゆみの家・東村山生活実習所「合同祭り」
- 外国人市民のかた向け バスツアー参加者募集
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 5面(PDF:656KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 5面(MP3:4,121KB)
6面
- 男女共同参画推進フォーラム「おとうさんの家事力アップ応援します-おとう飯大使の簡単料理-」
- お父さんと楽しむおはなし会
- 笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in富士見
- 古文書講座入門編
- 第20回空堀川・川まつり
- 第27回東村山市民文化のつどい(文化協会創立40周年記念)
- 市内観光ミニツアー
- 2018児童館子どもフェスタ「あそぼう会」
- とんぼ工房 月替わり木工教室「段違い飾り棚」
- 図書館製本講習会「和とじ本を作ってみませんか」
- 図書館特別整理休館
- 開館25周年プレイベント 東村山市民感謝ウィーク
市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 6面(PDF:379KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年5月15日 6面(MP3:5,733KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
