市報ひがしむらやま 平成30年6月15日号
更新日:2018年7月4日
- 市報ひがしむらやま 平成30年6月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,959KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 今月の人口
- 6月は環境月間 COOL CHOICE(賢い選択)で温暖化STOP!、家庭でできる「COOL CHOICE」(家電の図を掲載)、環境フェア出展団体募集、環境に関する作品等の展示、動画で学ぼうCOOL CHOICE
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 1面(PDF:996KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 1面(MP3:1,788KB)
2面
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 2面(PDF:184KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 2面(MP3:5,275KB)
3面
- (2面から)平成30年市議会6月定例会市長所信表明(要旨)
- 東村山創生総合戦略推進協議会委員の募集
- 都営住宅(地元割当)入居者募集
- 住宅用太陽光発電システム・住宅用省エネルギー機器設置費補助金(設置例の写真を掲載)
- 私立幼稚園等に通園している園児がいる家庭への補助金(私立幼稚園就園奨励費補助金・私立幼稚園等園児保護者補助金)
- 雨水貯留・浸透施設の設置にご協力ください(前川流域の雨水貯留・浸透施設設置助成の拡大、雨水貯留施設設置助成、雨水浸透施設設置助成)(雨水貯留施設の図を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 3面(PDF:415KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 3面(MP3:5,555KB)
4面
- 平成29年度の財政状況(一般会計の歳入歳出、特別会計の執行状況、市有財産の状況、市税収入の状況、市債の状況の表を掲載)
- 広告
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 4面(PDF:795KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 4面(MP3:3,498KB)
5面
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度加入のかたへ(表1 70歳未満のかたの自己負担限度額・入院時食事代、表2 70歳以上のかたの自己負担限度額・入院時食事代を掲載)
- ファミリー・サポート・センター事業の提供会員(有償ボランティア)向け説明会(日程表を掲載)
- 介護保険制度の説明会
- 特定健診・後期高齢者医療健診
- 心身障害者医療費助成制度(障)負担上限額の見直し(負担上限額の表を掲載)
- 心身障害者医療費助成制度(障)の対象が拡大されます(受給者所得制限基準額の表を掲載)
- 納税のお知らせ
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 5面(PDF:268KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 5面(MP3:4,962KB)
6面
- 住所や世帯に変更があるときは必ず「届け出」を(主な届け出の種類と届け出期間の表を掲載)
- 市民意識調査の実施
- 市長への手紙(5月の受付状況の表を掲載)
- 「ごみ排出量」および「リサイクル率」が全国で10位以内となりました(市と全国平均の比較表を掲載)、家庭でできる効果的なごみ減量およびリサイクル方法
- 胃・大腸がんセット検診(車検診)(検診内容の表を掲載)
- 【コラム消費生活センター】バスト・スタイルアップのための健康食品に注意!
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 6面(PDF:514KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 6面(MP3:4,237KB)
7面
【官公署】
- 都立霊園使用の募集
- 熱中症と水の事故に注意
- 多摩北部広域子ども体験塾「空飛ぶたまろく調査団(夏季)」
- 都立村山特別支援学校 ボランティア養成講座
- 2018夏!体験ボランティア参加者募集
- 健康づくり調理師研修会
- あゆみの家改修工事完成記念講演会
- 郷土の歴史講演会
- 創業塾(4日間コース)
- ジュニア弓道教室参加者募集
【子育て支援課】
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 7面(PDF:322KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 7面(MP3:6,717KB)
8面
- 野火止用水清掃ボランティア募集
- 笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in廻田(出演者の写真を掲載)
- 考古と自然のコラボ講座「縄文人の衣服 アサ」
- やべみつのりトークショー「紙芝居と僕」(講師とゲストの写真を掲載)
- 「なぎさ体験塾」参加者募集 多摩・島しょ広域連携事業(東村山市・東久留米市・柏崎市交流事業)(事業の様子の写真を掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室「キー・フック」(作品の写真を掲載)
- 市内観光ミニツアー
- 夏休み「中学生のお弁当作り」
- 夏体験!東村山市白州山の家一泊キャンプ
市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 8面(PDF:522KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年6月15日 8面(MP3:5,143KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
