市報ひがしむらやま 平成30年9月1日号
更新日:2018年9月6日
- 市報ひがしむらやま 平成30年9月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,966KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 東村山駅付近の連続立体交差事業等が進んでいます(駅周辺の事業状況の地図・写真、「東村山駅周辺まちづくりTwitter」のQRコード掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 1面(PDF:1,139KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 1面(MP3:910KB)
2面
- 平成29年度行財政改革の取り組み(実行プログラムの指数実績・目標の表掲載)
- 美住リサイクルショップ運営委員会委員の募集
- 平成30年度文化芸術表彰の候補者募集
- 市営賃貸工場アパート使用者募集
- ドライブレコーダーの記録データ提供に関する協定書の締結(協定締結式の写真掲載)
- ごみ・資源収集カレンダーの配布
- 【連続立体交差事業】市役所駐車場内での工事範囲拡大、西宿通りでの工事開始、駅東口工事ヤードでの仮設作業構台設置工事開始(工事予定の図掲載)
- 法務省の名称等を不正に使用した架空請求が多発していますので、注意しましょう。
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 2面(PDF:547KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 2面(MP3:5,357KB)
3面
- 【防災への意識を高めましょう】避難所運営連絡会、防災に関する情報がメールで届きます、防災行政無線の放送内容を電話で確認できます、家具類の転倒・落下・移動防止対策を、東村山の守り手募集、土のうステーションをご利用ください(防災行政無線メールアドレスのQRコード、消防団員の写真、土のうステーションの写真、土のう設置場所と数量の表、止水板を使った工法のイラスト掲載)
- ところバス乗り入れの実証運行の開始(運行路線図、主な行き先への運賃表掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 3面(PDF:472KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 3面(MP3:4,186KB)
4,5面
- 【平成29年度東村山市人事行政の運営等の状況の公表】(1)職員の任免状況(2)職員数の状況(3)職員の給与の状況(4)職員の勤務時間その他勤務条件の状況(5)分限・懲戒処分の状況(6)職員の服務の状況(7)研修および勤務成績の評定の状況(8)職員の福祉と利益の保護状況
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 4面(PDF:294KB)
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 5面(PDF:223KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日号 4,5面(MP3:21,234KB)
6面
- 市民提案型公益活動事業の提案募集
- 「住宅・土地統計調査」にご協力ください
- 米寿(88歳)のかたへ長寿記念品と児童からの手紙の贈呈
- 長寿のお祝い
- 元気に過ごそう「健康体操」
- 「めざましスイッチ朝ごはん」普及キャンペーン たっぷり野菜、しっかり朝食
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(骨密度測定)
- BCG予防接種
- 乳幼児学級(歯科編)
- 乳幼児子育て相談と計測
- 幼児学級(栄養編)
- ぱくぱく離乳食
- 母乳相談
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 6面(PDF:267KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 6面(MP3:6,045KB)
7面
【官公署】
- 9月9日(日曜)から15日(土曜)は「救急医療週間」9月9日(日曜)は「救急の日」
- 市民交通安全講習会
- 柳瀬川・空堀川流域連絡会委員募集
- 東京都市圏パーソントリップ調査にご協力を
- こころといのちの講演会「若者の自殺予防とSNS」
- 多摩六都フェア 第16回水と緑ウォッチングウォーク
- 手話講習会受講者募集
- 受験生チャレンジ支援貸付事業の活用を
- 公立昭和病院「第25回市民公開講座」
- 東村山市医師会市民公開講座
- 消費税の軽減税率制度説明会
- ミニ就職面接会in東村山
- 無料不動産相談所開設
- どんこい祭2018
- 障害児のためのリズムダンス公開レッスン
- シニアスポーツ振興事業「ターゲット・バードゴルフ実践塾」参加者募集
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 7面(PDF:299KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 7面(MP3:7,350KB)
8面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し6件、会員募集7件
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 8面(PDF:221KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 8面(MP3:9,917KB)
9面
- CSP講座「ほめて育てるしつけの講座」
- 東村山フレッシュコンサート
- 笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in秋津
- シニア学級「目指せ!幸齢者パート7」
- たいけんの里八国山自然観察会
- 平成30年度中期スポーツ・スイミング教室(日程表を掲載)
- 9月の児童館
- 「女性のための就職支援事業」各種受講生の募集(日程表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 9面(PDF:222KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 9面(MP3:7,603KB)
10面
- 多磨全生園を学ぶ講座 受講生募集
- 【秋の地元のお祭り】萩山八幡神社の例大祭、多摩湖町の氷川神社秋季大祭、金山神社の例大祭、秋津町の氷川神社の例大祭
- 東村山市・蘇州市スポーツ交流事業報告会
- フリーマーケットおよびフードドライブ等の開催と出店者募集
- 衣類・陶器・バック・靴の引き取り
- 外国語会話講座 受講生募集(10~3月) (日程表掲載)
市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 10面(PDF:355KB)
声の市報ひがしむらやま 平成30年9月1日 10面(MP3:5,861KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
