市報ひがしむらやま 平成31年1月1日号
更新日:2019年11月13日
- 市報ひがしむらやま 平成31年1月1日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,638KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 新春対談(矢部太郎さんのプロフィール、矢部太郎さんと渡部尚市長の写真掲載)
- 年頭のごあいさつ(東村山市議会伊藤真一議長の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 1面(PDF:1,209KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 1面(MP3:2,005KB)
2面
- 新春対談(矢部さん作画の絵、矢部さんの写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 2面(PDF:404KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 2面(MP3:5,895KB)
3面
- 新春対談(矢部さん作画の絵、対談写真掲載)
- ごみ処理施設についての出張意見交換会
- 「東村山市森林環境基金条例(案)の基本的な考え方」に関する意見募集
- 平成31年度嘱託職員募集
- 教育長の再任(森教育長の写真掲載)
- 平成30年度全国中学生人権作文コンテスト東京都大会入賞
- 成人健康栄養相談(予約制)
- 健康づくり測定会(血管年齢測定)
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 3面(PDF:482KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 3面(MP3:3,555KB)
4面
- 国民年金は20歳がスタート
- 【平成31年度の償却資産・住宅用地・住宅建替用地の申告をお忘れなく】償却資産の申告期限は1月31日(木曜)まで、住宅用地・住宅建替用地の申告期限は1月22日(火曜)まで
- 介護保険料額納付確認書の送付
- 第4回スマートライフ講演会+健康エクササイズ
- 【毎日いきいき健康づくり】脳活性化教室、元気に過ごそう「健康体操」、身体メンテナンス教室「腰痛改善コース」
- 献血にご協力を
- 平成31年度から適用される配偶者控除・配偶者特別控除の見直しについて(控除額についてのグラフ・表掲載)
【第4回スマートライフ講演会+健康エクササイズ】の内容に誤りがありましたので、訂正しお詫びいたします。
誤:デジタル革命
正:デンタル革命
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 4面(PDF:308KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日号 4面(MP3:11,092KB)
5面
【官公署】
- 医療従事者の届出調査の実施
- 1月17日は「防災とボランティアの日」
- 第31回多摩郷土誌フェア
- 無料建築相談会の開催
- ふらここ映画祭
- ソフトテニス教室
【市からのお知らせ】
- BCG予防接種
- 乳幼児子育て相談と計測
- ゆりかごキャラバンぷくぷく(出張相談)
- ぱくぱく離乳食
- 幼児学級(栄養編)
- 母乳相談
- 歯科講演会
- 2歳児歯っピー教室
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 5面(PDF:252KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 5面(MP3:5,551KB)
6面
- 夜間・休日に急病になってしまったら
- 今月の相談
- 【みんなのひろば】催し2件、会員募集7件
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 6面(PDF:209KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 6面(MP3:8,896KB)
7面
- 今どきの子育て事情とは「エンジョイ孫育て講座」
- 東村山考古学講演会「旧石器から縄文へ」第1回「旧石器時代的石器から縄文時代的な石器へ」
- 平成30年度第2回語り部講演会 多磨全生園「人権の森」を考える
- 小学生講座「はじめてのロボットプログラミング」
- 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座受講者募集
- 市民講座「聞く力をきたえる」
- 狭山丘陵市民大学2019「狭山丘陵のみちと石造物」
- 市民カレッジ「たぶんか子ども×日本語教育-多文化共生から見る外国の子どもの日本語教育-」受講生募集(日程表掲載)
- コラム東京2020大会をもっとたのしむらやま!(1)
- 1月の児童館
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 7面(PDF:296KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 7面(MP3:7,101KB)
8面
- 年中行事体験事業 小正月の「まゆ玉飾り」(完成したまゆ玉飾りの写真掲載)
- 郷土食「はじめてのうどん作り」(うどん作りの写真掲載)
- たいけんの里自然観察会(自然観察の写真掲載)
- 【女性目線のまちづくりを始めませんか】あたしのリノベーション(R)、女子限定!リノベプロジェクト(R)
- 小学校社会科見学対応展示「なつかしい暮らしと道具たち」(展示例の写真掲載)
- 衣類・陶器・バッグ・靴の引き取り
- 祝成人 1月14日成人の日のつどい
- 東村山市消防団出初式(出初式の写真掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 8面(PDF:536KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月1日 8面(MP3:4,719KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
