市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号
更新日:2019年1月29日
- 市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:2,902KB)
- 「市報ひがしむらやま」は各面毎に記事を音声で聞くことができます。(各面にあるPDFの下部にある音声データをクリックすると再生されます。)
1面
- 人口と世帯
- いのちとこころの教育週間 2月1日(金曜)から7日(木曜)、「いのちの教育」推進プラン事業 「市民の集い」の開催、本を通して「いのちの大切さ」を考えよう、「多磨全生園を知る」上映会、道徳授業地区公開講座等の開催(日程表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 1面(PDF:520KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 1面(MP3:4,269KB)
2面
- 障害福祉に関する市単独事業再構築(案)の基本的な考え方に関する意見募集
- グリーンバス停留所の位置が変わります
- 平成31年度臨時職員登録受付
- 保健福祉協議会・専門部会委員の募集
- 子育て総合支援センター(ころころの森)運営協議会委員の募集
- こんにちは赤ちゃん訪問・新生児および妊産婦訪問事業の指導員募集
- 教員サポーター(教員補助者)の募集
- 児童・生徒の日本語適応指導のための通訳ボランティアの募集
- 平成31年度分指定収集袋(ごみ処理手数料)の減免申請受付
- お詫びと訂正
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 2面(PDF:387KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 2面(MP3:6,369KB)
3面
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 3面(PDF:368KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 3面(MP3:6,348KB)
4面
【官公署】
- 1月26日は「文化財防火デー」
- ご存知ですか検察審査会
- 千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒募集
- 税理士による無料申告相談会
- 就職面接会・事前対策セミナー
- 住宅コンクール作品展
- 福祉のしごと 相談・面接会
- 社会福祉法人いずみ講演会
- 聞こえにくい人とのコミュニケーション講座
- 公立昭和病院第26回市民公開講座
- 東村山市医師会・多摩北部医療センター市民公開講座
- 春節(中国旧正月)の集い
【市からのお知らせ】
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(12月の受付状況の表を掲載)
- 今月の納税
- 【コラム消費生活センター】「原野商法」の二次被害に注意
【就職面接会事前対策セミナー】の事前対策セミナーの日時に誤りがありましたので、訂正しお詫びいたします。
誤:2月7日(木曜)午前10時~正午
正:2月7日(木曜)午後2時~4時
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 4面(PDF:357KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 4面(MP3:6,655KB)
5面
- 2月の八国山たいけんの里(体験の様子の写真を掲載)
- みどりの楽校「野鳥観察会」
- とんぼ工房 月替わり木工教室「置き型ロールペーパーホルダー」(作品の写真を掲載)
- 市内観光ミニツアー(大善院の豆まきの写真を掲載)
- 乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
- 【コラム医師会】高齢関節リウマチの特徴
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 5面(PDF:897KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 5面(MP3:4,385KB)
6面
- インバウンド対策セミナー「英語ができなくても安心!簡単おもてなしセミナー
- 消費者啓発講座「終活セミナー」
- 料理を通して生ごみを考える
- 笑顔あふれるまち 東村山土曜寄席in萩山(出演者の写真を掲載)
- ふまねっと体験会
- 地域猫活動セミナー
- 市民講座「子どもの発達特性に応じた支援」
- 第23回スーパードッジボール大会
- 第44回東村山みんなで走ろう会参加者募集
- 姉妹都市インディペンデンス市から訪れる学生たちのホストファミリー募集
- 中央図書館の臨時休館
【ふまねっと体験会の会場及び持ち物に誤りがありましたので訂正しお詫びいたします。】
(1)
誤:介護老人保健施設グリーン・ボイス(栄町3-31-2)
正:介護老人保健施設グリーン・ボイス(萩山町3-31-2)
(2)
1月31日(木曜)介護老人保健施設グリーン・ボイス会場の上履きに関して
誤:上履き要持参
正:上履き不要
市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 6面(PDF:412KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年1月15日号 6面(MP3:5,504KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
