市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号
更新日:2019年3月26日
- 市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:3,432KB)
(注記)「声の市報ひがしむらやま」は、2,3日後に更新されます。しばらくお待ちください。
1面
- 人口と世帯
- 気付いてください!心と体の限界サイン(主な市の相談窓口、主な東京都等の相談窓口、これってうつ病?の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 1面(PDF:573KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 1面(MP3:3,454KB)
2面
- 第4次行財政改革大綱 第4次実行プログラムの策定(図 第4時行財政改革大綱計画期間を掲載)
- 住宅修改築費補助制度
- 平成29年度決算版財政白書の発行
- レジャー農園(空き区画)利用者募集
- 手話講習会受講者募集
- 平成30年度の市税・国民健康保険税の納期は4月1日まで
- 固定資産税に関わる縦覧・閲覧(表1 縦覧できるかたおよび内容、表2 閲覧できるかたおよび内容を掲載)
- ミュージックチャイムの変更
- ごみ・資源物は収集日の朝8時までに指定場所へ
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 2面(PDF:362KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 2面(MP3:5,719KB)
3面
- 平成31年度予算(案)の概要(一般会計予算(案)内訳 歳入、一般会計予算(案)内訳 歳出、各会計別予算(案)、主要な事業の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 3面(PDF:228KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 3面(MP3:10,910KB)
4面
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 4面(PDF:301KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 4面(MP3:11,651KB)
5面
- 【4面つづき】平成31年市議会3月定例会市長施政方針説明(要旨)
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 5面(PDF:357KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 5面(MP3:11,651KB)
6面
- 短期証の更新
- 後期高齢者医療保険料の納付のお願い
- 発達障害啓発週間 パネル展示
- 手話通訳者をご利用ください
- 市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)(2月の受付状況)
- 乳幼児健康診査
- 土曜日版ハローベビークラス(両親学級)
- 平成31年度 狂犬病予防注射(表1 狂犬病予防注射・屋外会場、表2 動物病院会場一覧を掲載)
- 【コラム消費生活センター】インターネット利用時の偽警告には落ち着いて対応を
- 【コラム医師会】パーキンソン病について
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 6面(PDF:323KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日号 6面(MP3:6,486KB)
7面
【官公署】
- 国立感染症研究所ハンセン病研究センター 第23回市民公開講座
- 東京都水道局担当サービスステーションの変更
- 地震その時 10のポイント
- 市民交通安全講習会
- サイバーセキュリティ体験イベント
- 個別無料税務相談会
- 市内桜祭り
【市からのお知らせ】
- 4月7日(日曜) バス停留所の一部変更(変更路線案内図を掲載)
【広告】
- 広告
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日 7面(PDF:852KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日 7面(MP3:4,251KB)
8面
- 子育て情報誌「なないろぽけっと2020」作成講座
- 西宿人形芝居公演(昨年の様子の写真を掲載)
- ボッチャ&東京五輪音頭-2020-をたのしむらやま~東京2020開催まであと500日!~
- 市内観光ミニツアー(桜まつりの写真を掲載)
- とんぼ工房 月替わり木工教室 「持ち手付き小物入れ」(作品の写真を掲載)
- 美住リサイクルショップ「夢ハウス」開館時間の変更
- 「羽村市自然休暇村」をご利用ください
- 第13回多摩六都高校生写真展
- サンパルネ「文化教室」新プログラム参加者募集(平成31年4から9月文化教室プログラムを掲載)
市報ひがしむらやま 平成31年3月15日 8面(PDF:495KB)
声の市報ひがしむらやま 平成31年3月15日 8面(MP3:4,844KB)
施設開館時間および申し込み記入例(音声データ)
声の市報ひがしむらやま
- 図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。
(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
- 音声化協力:東村山音訳の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
