市報ひがしむらやま 平成27年6月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日号を音声で聞くことができます。
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:7,346KB)
1面
東村山プレミアム商品券購入予約開始
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 1面(PDF:752KB)
2面
東村山市公共施設再生計画基本計画の策定
東村山市行財政改革審議会委員の募集
市営住宅・都営住宅(地元割当)入居者募集
私立幼稚園等に通園している園児がいるご家庭への補助金の交付
平成28年度市民提案型の公益活動事業に対する補助金の交付
戦没者等のご遺族の皆さんへ 第十回特別弔慰金の支給
国民年金保険料の免除・納付猶予制度
東村山市地域包括ケア推進計画および介護保険制度改正の説明会
都市計画案に関する縦覧
今月の納税・日曜納税窓口
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 2面(PDF:1,006KB)
3面
【平成25年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表】財政比較分析表のグラフを次のとおり掲載 (1)財政力、(2)財政構造の弾力性、(3)人件費・物件費等の状況、(4)給与水準(国との比較)、(5)定員管理の状況、(6)公債費負担の状況、(7)将来負担の状況
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 3面(PDF:549KB)
4面
【平成25年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表】歳出比較分析表(経常収支比率の分析)のグラフを次のとおり掲載 (1)人件費、(2)物件費、(3)扶助費、(4)公債費
【平成26年度の財政状況】一般会計(歳入・歳出のグラフを掲載)、市有財産の状況(表を掲載)、市税収入の状況(グラフを掲載)、市債の状況(グラフを掲載)、特別会計(執行状況の表を掲載)
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 4面(PDF:577KB)
5面
平成27年市議会6月定例会 市長施政方針説明(要旨)
「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 5面(PDF:847KB)
6面
平成27年市議会6月定例会 市長施政方針説明(要旨)
「市報ひがしむらやま」に関する市民アンケート
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 6面(PDF:923KB)
7面
「特定健診」「後期高齢者医療健診」
子宮頸がん予防ワクチン接種後の体調変化の状況調査
ロコトレ教室
不動産の公売
「ごみ排出量」で全国9位、「リサイクル率」で全国8位となりました(ごみ排出量およびリサイクル率の比較の表掲載)
雨水貯留・浸透施設の設置にご協力ください(雨水貯留・浸透施設のイラストを掲載)
【コラム医師会】妊娠と風疹
市長への手紙
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 7面(PDF:965KB)
8面
振り込め詐欺に注意 自動通話録音機の無料貸し出し(録音機を使用しているイラスト掲載)
自治会調査の実施
【子育て支援課から】7月の乳幼児健康診査、土曜日版ハローベビークラス(両親学級)、7月の乳幼児学級(栄養編)
【コラム消費生活センター】高齢者の契約トラブルを防ぐために
【官公署】夏に多発する事故から子どもと高齢者の尊い命を守りましょう、都立霊園使用者の募集、「おきらく相談室」の開設、郷土の歴史講演会「東村山の道-地図で探る昔の道」、2015夏!体験ボランティアの募集、東村山市老人クラブ連合会創立50周年記念式典
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 8面(PDF:831KB)
9面
市史を読む会「東村山の鉄道1-川越鉄道と東村山停車場」
野火止用水清掃ボランティア募集
ラジオ体操・みんなの体操講習会
ハチの巣の駆除対応(スズメバチの巣・アシナガバチの巣・ミツバチの分封の写真掲載)
【多摩六都フェア】「映像制作(ドキュメンタリー)ワークショップ」受講生募集
中央公民館閉館中の臨時窓口開設(臨時窓口の日程表掲載)
大切なペットがみんなに愛されるために ペットはマナーを守って飼いましょう
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 9面(PDF:625KB)
10面
市内観光ミニツアー(神輿の写真掲載)
【6・7月の八国山たいけんの里】自然を楽しむ体験講座「葉っぱや花で飾るろうそくづくり」(ろうそくの写真掲載)、考古体験講座「縄文ランチョンマット」、昔あそび講座 作って遊ぶ「竹ぽっくり」
とんぼ工房 月替わり木工教室「小物入れ」(小物入れの写真掲載)
多摩・島しょ広域連携活動事業「なぎさ体験塾」参加者募集 東村山市・小平市・柏崎市交流事業(バナナボートに乗って遊ぶ子どもたちの写真掲載)
夏体験!東村山市白州山の家一泊キャンプ
夏休み小学生親子クッキング「旬を味わう給食メニュー」
節電への取り組み(市役所での取り組みの表掲載)
市報ひがしむらやま 平成27年6月15日 10面(PDF:410KB)
声の市報ひがしむらやま 平成27年6月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山音訳の会
共通事項のご案内
市報ひがしむらやま ホームページ・携帯電話用ページ・ツイッターは「東村山市役所」で検索(MP3:328KB)
1面
東村山プレミアム商品券購入予約開始(MP3:2,416KB)
2面
東村山市公共施設再生計画基本計画の策定(MP3:914KB)
市営住宅・都営住宅(地元割当)入居者募集(MP3:633KB)
私立幼稚園等に通園している園児がいるご家庭への補助金の交付(MP3:394KB)
平成28年度市民提案型の公益活動事業に対する補助金の交付(MP3:379KB)
戦没者等のご遺族の皆さんへ 第十回特別弔慰金の支給(MP3:816KB)
東村山市地域包括ケア推進計画および介護保険制度改正の説明会(MP3:623KB)
3面
平成25年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表(MP3:396KB)
4面
平成25年度普通会計決算に基づく財政比較分析表・歳出比較分析表(MP3:68KB)
歳出比較分析表(経常収支比率の分析)(MP3:1,578KB)
5・6面
平成27年市議会6月定例会 市長施政方針説明(要旨)(MP3:8,678KB)
7面
子宮頸がん予防ワクチン接種後の体調変化の状況調査(MP3:587KB)
「ごみ排出量」で全国9位、「リサイクル率」で全国8位となりました(MP3:1,269KB)
雨水貯留・浸透施設の設置にご協力ください(MP3:881KB)
8面
振り込め詐欺に注意 自動通話録音機の無料貸し出し(MP3:478KB)
【子育て支援課から】7月の乳幼児健康診査、土曜日版ハローベビークラス(両親学級)、7月の乳幼児学級(栄養編)(MP3:1,828KB)
【コラム消費生活センター】高齢者の契約トラブルを防ぐために(MP3:733KB)
【官公署】夏に多発する事故から子どもと高齢者の尊い命を守りましょう(MP3:658KB)
【官公署】郷土の歴史講演会「東村山の道-地図で探る昔の道」(MP3:316KB)
【官公署】2015夏!体験ボランティアの募集(MP3:460KB)
【官公署】東村山市老人クラブ連合会創立50周年記念式典(MP3:250KB)
9面
市史を読む会「東村山の鉄道1-川越鉄道と東村山停車場」(MP3:477KB)
【多摩六都フェア】「映像制作(ドキュメンタリー)ワークショップ」受講生募集(MP3:922KB)
大切なペットがみんなに愛されるために ペットはマナーを守って飼いましょう(MP3:1,514KB)
10面
【6・7月の八国山たいけんの里】 自然を楽しむ体験講座「葉っぱや花で飾るろうそくづくり」、考古体験講座「縄文ランチョンマット」、昔あそび講座 作って遊ぶ「竹ぽっくり」(MP3:781KB)
とんぼ工房 月替わり木工教室「小物入れ」(MP3:526KB)
多摩・島しょ広域連携活動事業「なぎさ体験塾」参加者募集 東村山市・小平市・柏崎市交流事業(MP3:895KB)
夏体験!東村山市白州山の家一泊キャンプ(MP3:484KB)
夏休み小学生親子クッキング「旬を味わう給食メニュー」(MP3:584KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
