市報ひがしむらやま 平成27年11月15日号
更新日:2016年4月1日
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日号を音声で聞くことができます。
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日号のPDFがまとめてダウンロードできます。
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日号一括ダウンロードはこちら(PDF:4,743KB)
1面
路上喫煙等のマナーアップ(路上喫煙等禁止地区、路上喫煙等防止推進地区の地図を掲載)
熊木令次元市長逝去(熊木令次元市長の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 1面(PDF:1,054KB)
2面
平成27年度 第3回東村山市総合教育会議の開催
防災行政無線を用いた全国一斉の緊急情報伝達試験の実施
都営住宅(地元割当)入居者募集
都市計画の決定
市民葬儀のご案内(表1 市民葬儀料金、表2 市民葬儀取り扱い指定業者を掲載)
憩いの家をご存知ですか
回覧板の無料配布
元気に過ごそう「健康体操」
脳活性化教室
「肺の生活習慣病」せき・たんは危険信号
市議会12月定例会の予定
【コラム医師会】2500人に1人
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 2面(PDF:984KB)
3面
子育てひろばをご利用ください
東京都消防褒賞を受賞(中嶋芳巳氏の写真を掲載)
秋の叙勲・褒章・危険業務従事者叙勲
今月の納税・日曜納税窓口
お詫びと訂正
【子育て支援課から】12月の乳幼児健康診査・土曜版ハローベビークラス(両親学級)・ぱくぱく離乳食
市ホームページの活用術
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 3面(PDF:480KB)
4面
市立小・中学校の展覧会や音楽祭(日程表を掲載)
多摩六都フェア「多摩北部5市美術家展(第28回圏域美術家展)」
【官公署】家の中と外の整理整頓を行い、出火の危険を無くしましょう、記帳説明会・決算説明会、商工会創業塾(5日間コース)受講者募集、若者・中小企業交流会、仕事をお探しのかたへ、「おきらく相談室」の開設、第52回市民体育大会 水泳競技大会参加者募集
【コラム消費生活センター】いきなり上がり込んで商品を売りつける!悪質な訪問販売に注意
市長への手紙
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 4面(PDF:942KB)
5面
市内観光ミニツアー(萩山八幡神社の写真を掲載)
【リサイクル講習会】(1)まつぼっくり飾り(色塗り)作り、(2)チラシで作るクリスマスリース
【11・12月の八国山たいけんの里】自然を楽しむ体験講座「お芋の蔓でリースづくり」(リースの写真を掲載)、考古体験「ランチョンマット作り」(ランチョンマットの写真を掲載)
しめ縄づくり(しめ縄の写真を掲載)
とんぼ工房 月替わり木工教室「干支・壁掛けお申さん」(壁掛けお申さんの写真を掲載)
秋津ちろりん村「収穫祭」
【絵本の楽しみ方「親子で楽しむ絵本」】(1)絵本で子育て楽しもう、(2)親子で楽しむ読み聞かせ
野火止用水6市共同クリーンデー保全活動ボランティアの募集
スマートフォン向けゲーム「INGRESS」とコラボレーション 映画「あん」のロケ地まち歩き
【多摩六都科学館】サイエンスカフェ「ワリとイケてる!アズキのなかま」(小豆の仲間の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 5面(PDF:565KB)
6面
東村山駅付近の連続立体交差事業の工事が始まっています(東村山駅の現在と完成後のイラスト、府中街道(久米川2号踏切)・鷹の道(久米川3号踏切)・完成イメージ模型の写真、東村山駅周辺まちづくり基本計画のパンフレットを掲載)
東京都からの連続立体交差事業推進のお知らせ「開かずの踏切」を無くしまちづくりを促進します(現在事業中の路線の表、明治通りの高架化前と高架化後の写真、鉄道付属街路および高架下利用例(中央線)の写真を掲載)
市報ひがしむらやま 平成27年11月15日 6面(PDF:769KB)
声の市報ひがしむらやま 平成27年11月15日号
声の市報ひがしむらやまでは、市報の記事を音声で聞くことが出来ます。(以下の各面の記事項目をクリックしていただくと音声データが再生されます。)
図書館で視覚障害者の方や活字資料の利用が困難な方に、デイジー版(注記)、テープ版の郵送貸し出しをしています。ご希望の方は富士見図書館にご連絡ください。(注記)デイジー(DAISY): 視覚障害者や普通の印刷物を読むことが困難な人々のためのデジタル録音図書の国際標準規格。聴くためには専用プレイヤーやパソコン用ソフトが必要です。
音声化協力:東村山音訳の会
共通事項のご案内
市報ひがしむらやま ホームページ・携帯電話用ページ・ツイッターは「東村山市役所」で検索(MP3:328KB)
1面
2面
平成27年度 第3回東村山市総合教育会議の開催(MP3:320KB)
防災行政無線を用いた全国一斉の緊急情報伝達試験の実施(MP3:368KB)
「肺の生活習慣病」せき・たんは危険信号(MP3:509KB)
3面
【子育て支援課から】12月の乳幼児健康診査・土曜版ハローベビークラス(両親学級)・ぱくぱく離乳食(MP3:1,490KB)
4面
多摩六都フェア「多摩北部5市美術家展(第28回圏域美術家展)」(MP3:469KB)
【官公署】家の中と外の整理整頓を行い、出火の危険を無くしましょう(MP3:723KB)
【官公署】商工会創業塾(5日間コース)受講者募集(MP3:758KB)
【官公署】第52回市民体育大会 水泳競技大会参加者募集(MP3:846KB)
【コラム消費生活センター】いきなり上がり込んで商品を売りつける!悪質な訪問販売に注意(MP3:824KB)
5面
【リサイクル講習会】(1)まつぼっくり飾り(色塗り)作り、(2)チラシで作るクリスマスリース(MP3:494KB)
【11・12月の八国山たいけんの里】自然を楽しむ体験講座「お芋の蔓でリースづくり」、考古体験「ランチョンマット作り」(MP3:596KB)
とんぼ工房 月替わり木工教室「干支・壁掛けお申さん」(MP3:655KB)
【絵本の楽しみ方「親子で楽しむ絵本」】(1)絵本で子育て楽しもう、(2)親子で楽しむ読み聞かせ(MP3:745KB)
野火止用水6市共同クリーンデー保全活動ボランティアの募集(MP3:489KB)
スマートフォン向けゲーム「INGRESS」とコラボレーション 映画「あん」のロケ地まち歩き(MP3:762KB)
【多摩六都科学館】サイエンスカフェ「ワリとイケてる!アズキのなかま」(MP3:631KB)
6面
東村山駅付近の連続立体交差事業の工事が始まっています(MP3:813KB)
東京都からの連続立体交差事業推進のお知らせ「開かずの踏切」を無くしまちづくりを促進します(MP3:1,381KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
経営政策部秘書広報課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 (東村山市役所本庁舎3階)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 秘書係:3009 広報広聴係:3008)
ファックス:042-393-9669
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
経営政策部秘書広報課のページへ
