市民講座
更新日:2022年10月4日
令和4年度 災害時外国人支援ボランティア養成講座 終了しました
令和4年10月1日(土曜)
午前10時から正午まで
高橋伸行氏
2020年度(令和2年度)に行った講座
災害時外国人支援ボランティア養成講座
2020年10月10日(土曜日)
午後2時から4時まで
大島みどり氏
2019年度(令和元年度・平成31年度)に行った講座
災害時外国人支援ボランティア養成講座
2019年10月5日(土曜日)
午後2時から4時まで
内藤稔氏
2018年度(平成30年度)に行った講座
災害時外国人支援ボランティア養成講座
2018年9月8日(土曜日)
午前10時から正午まで
矢野和孝氏
外国人おもてなしボランティア育成講座
2019年2月9日(土曜日)
午後1時から4時30分まで
2017年度(平成29年度)に行った講座
子ども日本語教室指導ボランティア(第二期)養成講座
2017年9月8日から12月1日まで(金曜日) 全10回
午後1時から3時まで (午後3時30分から実践型研修)
中山眞理子氏
多摩六都 多文化共生サーキット講座
第1回 2017年12月1日(金曜日)午後6時30分から8時30分まで
「外国につながる子どもの日本語教室に関する疑問・質問」
第2回 2017年12月15日(金曜日)午後6時00分から8時30分まで
「わかる日本語の重要性」
中山眞理子氏
外国人おもてなし語学ボランティア育成講座
2018年2月10日(土曜日)
午後1時から4時30分まで
災害時外国人支援ボランティア養成講座
2018年2月24日(土曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
山浦育子氏
このページに関するお問い合わせ
市民部市民相談・交流課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 消費生活センター:3311 市民相談係:3312 多文化共生係:3313 男女共同参画推進係:3314)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民相談・交流課のページへ
