東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務に係る公募型プロポーザル
更新日:2022年8月3日
(注記)本プロポーザルは終了しました。結果につきましては、以下「選定結果」をご確認ください。
更新情報
令和4年8月3日 選定結果を掲載しました。
概要
件名
東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務委託
目的
東村山駅東口駅前広場は、完成後50年余りが経過し、施設物の老朽化や歩行者と車両が交錯するなどの交通安全上の問題、交流空間の不足など諸課題を抱えています。
東村山駅付近の連続立体交差事業が進展する中で、市では令和3年度に東村山駅周辺まちづくり実行プランを策定し、その中で東口駅前広場のリニューアルを掲げ、東西駅前広場の連絡や歩行者中心の誰もが利用しやすい駅前広場への転換を図ることとしています。本市の中心核に相応しいまちの形成や更なる機能向上を目的に、令和5年度に策定する東村山駅東口駅前広場再整備基本計画の素案策定業務を委託します。
業務内容
現状や将来予測、求められる機能等、及び東村山駅周辺まちづくり実行プランの中で示す再整備イメージ案を踏まえ、基本方針図(イメージパース)の作成を行う業務。
(下記「東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務委託仕様書(案)」を参照してください。)
なお、詳細な仕様は、選定された優先交渉権者と東村山市との協議により調整し、決定することとします。
東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務委託仕様書(案)(PDF:380KB)
実施スケジュール(予定)
下記の通り予定しています。
ただし、新型コロナウイルス感染防止等のため、審査の時期、方法等を変更することがあります。
項目 | 日程 |
---|---|
プロポーザル方式の実施の公示 | 令和4年5月19日(木曜) |
参加申込及び企画提案書等の提出期限 | 令和4年6月13日(月曜) |
資格審査及び第1次審査結果通知発送 | 令和4年7月14日(木曜) |
第2次審査(プレゼンテーション審査) | 令和4年7月29日(金曜) |
第2次審査結果の通知 | 令和4年8月2日(火曜) |
契約締結 | 令和4年8月下旬 |
業務開始 | 契約締結次第 |
応募方法 【受付は終了しました】
詳細は実施要領をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
提出期限 |
令和4年6月13日(月曜)(必着) |
受付時間 |
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。) |
提出方法 | 持参又は郵送。 |
提出書類 | 「東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務に係る公募型プロポーザル実施要領」のとおり |
実施要領及び応募書式等のダウンロード
実施要領等
東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:279KB)
選定方法
「東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務に係る公募型プロポーザル実施要領」に基づいて選定します。
質疑応答 【受付は終了しました】
受付期間等
詳細は実施要領を参照してください。
項目 | 内容 |
---|---|
質問提出期間 | 令和4年5月19日(木曜)から5月26日(木曜)午後5時まで |
回答 | 令和4年6月2日(木曜) |
回答方法
回答は市ホームページに掲載します。
質問及び回答
選定結果
次のとおり、優先交渉権者及び次順位の事業者を選定しました。
優先交渉権者 | 東村山駅東口駅前広場再整備基本計画策定業務委託 |
---|---|
次順位の事業者 | 株式会社オリエンタルコンサルタンツ関東支社 |
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部まちづくり推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3701)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部まちづくり推進課のページへ
