久米川駅南口駅前広場検討会議
更新日:2023年3月23日
久米川駅南口駅前広場検討会議は、久米川駅南口駅前広場の再整備の方向性を検討することを目的に設置されました。
「久米川駅南口駅前広場再整備の方向性検討報告書」が提出されました
久米川駅南口駅前広場検討会議が駅前広場の再整備に向けた方向性を検討し、駅前広場全体の将来像を定めました。検討会議から渡部市長へ「久米川駅南口駅前広場再整備の方向性検討報告書」が提出され、市では、この将来像を踏まえ、再整備基本計画の策定を行う予定です。
久米川駅南口駅前広場再整備の方向性検討報告書(PDF:3,736KB)
(報告書全ページのダウンロード)
令和5年3月9日に検討会議の座長、副座長が来庁し、渡部市長へ「久米川駅南口駅前広場再整備の方向性検討報告書」が提出されました。
検討会議の概要
設置根拠 | 久米川駅南口駅前広場検討会議設置要領(PDF:73KB)第1 |
---|---|
設置年月日 | 令和3年10月1日 |
所管事項 |
|
公開、非公開の別 | 原則公開 |
委員の人数 | 久米川駅周辺地域の自治会及び商店会、公共団体、市民団体等から推薦を受けた者で構成し、定員の定めはない |
任期 | 任期の定めなし |
報酬 | なし |
会議に関する規程等 | 久米川駅南口駅前広場検討会議設置要領(PDF:73KB) |
所管課 | まちづくり部まちづくり推進課 |
委員名簿
適任区分 | 所属等 |
---|---|
久米川駅周辺地域の自治会 | 栄町町会 |
久米川駅周辺地域の商店会 |
久米川中央銀座会 |
公共団体 |
東村山市商工会 |
市民団体 |
久米川阿波踊り実行委員会 |
開催状況
年度 | 回 | 開催日 | 主な内容 | 議事録・資料 |
---|---|---|---|---|
令和 4 年度 |
第5回 | 令和5年1月17日 | ・振り返りと今後の進め方 |
会議録(PDF:191KB) |
第4回 | 令和4年11月24日 | ・振り返りと今後の進め方 |
会議録(PDF:1,135KB) | |
第3回 | 令和4年7月21日 | ・振り返りと今後の進め方 ・(仮称)久米川駅南口駅前広場再整備に向けた報告書の構成・課題の整理 |
会議録(PDF:1,762KB) | |
令和 |
第2回 | 令和4年3月18日 | ・第1回検討会議の振り返りと検討会議の進め方 ・ワークショップ及び現地視察・アンケート調査の結果概要 |
|
第1回 |
令和3年10月29日 | ・座長・副座長選任 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部まちづくり推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3701)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部まちづくり推進課のページへ
