久米川駅南口駅前空間検討業務委託に係る公募型プロポーザル(結果報告)
更新日:2020年10月15日
概要
件名
久米川駅南口駅前空間検討業務委託
目的
新型コロナウイルス感染拡大防止に資する駅前広場改修の即効対策の検討と、新しい生活様式に対応し、まちの課題を解決する駅周辺のまちづくりを中長期的な視点で検討することで、市の中心核に相応しいまちの形成に向けた支援業務を委託します。
業務内容
- 新型コロナウイルス等の感染拡大防止を踏まえ、即効対策として、久米川駅南口駅前広場の構造物等の補修を行うため、景観プラン(パース図)の作成を行う。
- 中長期的な取り組みとして、久米川駅南口駅前広場における現況等を調査し、課題を整理したうえで、今後のまちづくりの方向性の検討を行う。
(下記「久米川駅南口駅前空間検討業務委託仕様書(案)」を参照してください。)
なお、詳細な仕様は、選定した優先交渉権者と東村山市との協議により調整し、決定することとします。
久米川駅南口駅前空間検討業務仕様書(案)(PDF:1,759KB)
実施スケジュール(予定)
下記のとおり予定します。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、審査の時期、方法等を変更、または選定を中止することがあります。
項目 | 日程 |
---|---|
プロポーザル方式の実施の公示 | 令和2年8月6日(木曜) |
参加申込及び企画提案書等の提出期限 | 令和2年9月4日(金曜) |
資格審査及び第1次審査結果通知発送 | 令和2年9月30日(水曜) |
第2次審査(プレゼンテーション審査) | 令和2年10月7日(水曜) |
第2次審査結果の通知 | 令和2年10月15日(木曜) |
契約締結 | 令和2年10月下旬 |
業務開始 | 契約締結次第 |
応募方法
詳細は実施要領等を参照してください。
項目 | 内容 |
---|---|
提出期限 | 令和2年9月4日(金曜)(必着) |
受付時間 | 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。) |
提出方法 | 持参又は郵送 |
提出書類 | 「久米川駅南口駅前空間検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」 |
(注記)募集は終了しました。
実施要領及び応募書式等のダウンロード
実施要領等
久米川駅南口駅前空間検討業務に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:320KB)
(参考資料)久米川駅南口駅前空間検討業務委託(PDF:154KB)
選定方法
久米川駅南口駅前空間検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領に基づいて選定します。
質疑応答
受付期間等
詳細は実施要領を参照してください。
項目 | 内容 |
---|---|
質問提出期間 | 令和2年8月6日(木曜)から8月14日(金曜)午後5時まで |
回答 | 令和2年8月21日(金曜) |
(注記)質問の受付は終了しました。
質問への回答
いただいた質問に対する回答は以下のファイルのとおりです。
審査結果
次のとおり、契約候補者を選定しました。
優先交渉権者 | 公益社団法人日本交通計画協会 |
---|---|
次順位 |
八千代エンジニヤリング株式会社 |
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部まちづくり推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111 (内線3701)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部まちづくり推進課のページへ
