「がんばれ!床姉妹!」応援メッセージ大募集!
更新日:2022年4月1日
「がんばれ!床姉妹」応援メッセージ大募集!
「がんばれ!床姉妹」応援メッセージの募集は終了しました。
たくさんの応援メッセージをいただき、誠にありがとうございました。
引き続き、床姉妹の応援をよろしくお願いいたします。
「北京2022オリンピック競技大会」開幕まであとわずか!
アイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は、2月3日(木曜)にスウェーデン代表との初戦をむかえますが、東村山市ゆかりのアスリートである、床 亜矢可選手・秦留可選手が、2018平昌冬季オリンピックに続き、姉妹で日本代表として出場することが決定しました!
そこで、日本代表という誇りを胸に、世界の舞台へ挑むお二人の背中を後押しし、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、皆さまからの応援メッセージ(動画)を大募集します!
皆様から投稿いただいた応援動画は北京2022大会前に床姉妹へお届けしますので、たくさんのメッセージをお待ちしております!!
がんばれ!スマイルジャパン! がんばれ!床姉妹!!
募集期間
令和4年1月20日(木曜)から令和4年1月26日(水曜)
応募条件
市内在住、在勤、在学の方、当市にゆかりのある方、
(以上に当てはまらなくても)床姉妹を応援したい方
応募先
Eメール:suzhou-higashimurayama@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp
(注記)タイトルに「#がんばれ床姉妹応援動画」と記入し、動画を添付してください。
(注記)受信できる容量の上限は5メガバイトです。
(注記)容量が大きいものは、動画時間や解像度を抑えてください。
動画応募条件
- 投稿する動画の時間は、10秒程度のものとします。
- 横向き画面で撮影を行ってください。
- コロナ感染症予防対策を講じたうえで撮影を行ってください。
- 投稿いただいた動画をダウンロード・編集して応援動画とする予定です。
- 当市ホームページや公式SNS、 報道メディア等に提供、 紹介をさせていただく場合がございます。
- 投稿者は、投稿動画の著作権及び著作者人格権を行使しないものとします。
- 投稿動画に第三者が写っている場合、必ず第三者より使用許諾を得てください。
- 公開後の第三者からの肖像権や著作権侵害等の請求はお受けいたしかねます。
- キャラクターや商標などが目立つものは映らないようにしてください。
- 撮影する時は、著作物(放送中のTV番組や、市販CDの音声など)が入らないようにご配慮ください。
- 18歳未満の方は保護者の同意を得てください。
- 投稿者が投稿した動画については、自らが投稿することについての適法な権利を有していることや投稿動画・写真等が第三者の一切の権利を侵害していないことについて市に対し表明し、保証したものとみなします。これに反した場合の画像自然拡散や市広報媒体に流用された場合によるトラブル等は、市では責任を負いかねます。
- 公序良俗に反しないもの。
- 投稿にかかるインターネット接続料及び通信費は投稿者の負担となります。
注意事項
市は、投稿者が投稿する動画について以下に該当する行為を行ったと判断した場合は、投稿データの非掲載・掲載後削除等の対応をとる場合があります。この場合、投稿者は、市の対応に異議をとどめないものとします。また、編集の関係でお送りいただいた動画のすべてを紹介できない場合があります。
- 営利、政治、宗教活動を目的とした情報提供、広告宣伝及び勧誘行為
- その他ソーシャルメディアでの投稿、利用規約及び法令等に違反する禁止行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
- 市が本募集の運用の趣旨に沿わないと判断する行為
- 市が悪質又は不適切であると判断する行為
- 本要項に違反する行為
- 本応募の運営を妨げる行為
- その他、上記の事項に類する行為
免責事項
投稿者又は投稿者と第三者の間におけるトラブル等によって生じた損害については、市は責任を負いかねます。
個人情報の保護
市は投稿者から取得した個人情報について、「東村山市個人情報の保護に関する条例」(以下「個人情報保護条例」)を遵守し運用を行います。また、取得した個人情報は、投稿者本人の同意なしに、第三者に提供することはありません。
その他
市は、本キャンペーンの全部又は一部について、投稿者及び市民等の利用者に事前に通知することなく変更又は中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、投稿者への予告無く本要項を変更することができます。
このページに関するお問い合わせ
地域創生部市民スポーツ課
〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5
電話:直通:042-393-9222
ファックス:042-397-4544
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部市民スポーツ課のページへ
