このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

北京2022冬季オリンピック

更新日:2022年4月1日

「がんばれ!床姉妹!オンライン応援」参加者募集


床姉妹(左:亜矢可選手・右:秦留可選手)


stay homeで応援!

「北京2022冬季オリンピック」でアイスホッケー女子日本代表が、史上初となる決勝トーナメント進出を決めました。
東村山市から、市内在住の床亜矢可選手と床秦留可選手の姉妹が日本代表選手として大活躍しています!
そこで、メダル獲得につながる大事な一戦をオンラインという形で、「たのしむらやまパワー」が届けられるよう、ZOOM上のみなさんと一丸となって応援しませんか?

開催日時

  • 令和4年2月12日(土曜) 午後5時30分から午後8時 (試合開始時間:午後5時40分)

(注記)試合の進行状況により、時間が変更する場合があります。

対象試合

  • 北京2022冬季オリンピック アイスホッケー女子 準々決勝 「日本VSフィンランド」

参加方法

  • インターネットブラウザまたはアプリでWEB会議ソフト「ZOOM」を開き、下記IDおよびパスコードを入力し入室してください。

(下記ミーティングURLからも入室できます。)

ミーティングURL:
https://zoom.us/j/95618216033?pwd=N01GWFI4bDhXYTVGVmRpN2lqUytlQT09
 
ミーティングID:956 1821 6033
パスコード:812536

(注記)入室には、ホストの許可が必要となりますので予めご了承ください。
(注記)当日(2月12日)は、午後5時より入室可能となります。
(注記)インターネット接続料および通信費等につきましては、自己負担となります。
(注記)入室後、事務局より指示があるまでは、カメラをON、音声をミュートでお待ちください。
(注記)画面上に、参加者名やニックネーム等の表示をお願いします。
(注記)再入室および途中退出は自由です。
(注記)試合の模様は、ご自宅のテレビ等でご覧ください。

定員

  • 先着100名

(注記)申込は不要です。

注意事項

  • 当日の映像をホームページや公式SNS、 報道メディア等に提供、 紹介をさせていただく場合がございます。
  • 次の禁止事項または禁止事項に類する行動を行った場合、強制退出していただく場合がございますので予めご了承ください。
  1. 営利、政治、宗教活動を目的とした情報提供、広告宣伝及び勧誘行為
  2. 法令および利用規約等に違反する禁止行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
  3. 市が本事業の運用の趣旨に沿わないと判断する行為
  4. 市が悪質又は不適切であると判断する行為
  5. 本事業の運営を妨げる行為
  • 参加者または参加者と第三者の間におけるトラブル等によって生じた損害については、市は責任を負いかねます。

東村山市にゆかりのある選手を応援しよう!!

2月4日より中国北京で開催される「北京2022冬季オリンピック競技大会」に、市にゆかりのある次の3選手が出場します。
新型コロナウイルスの影響により、現地での応援はできませんが、ステイホームでテレビの前で熱い応援をお願いします!

床亜矢可選手
床 亜矢可 選手

競技:アイスホッケー(女子)
生年月日:1994年8月22日
所属:全日本空輸株式会社
所属チーム:SEIBU PRINCESS RABBITS
ポジション:DF(ディフェンダー)

<主な戦績>
2014 ソチオリンピック 8位
2015 世界選手権出場
2016 世界選手権出場
2018 平昌オリンピック 6位
2019 世界選手権出場

今回の北京オリンピックに向けたコメント

いつも応援いただきありがとうございます。
平昌からの4年間、遠征から帰るたびに東村山のあたたかさを感じ、気持ちを切り替えて頑張ることができました。
これまで積み重ねてきたものを北京で発揮し、良い結果をご報告できるように精一杯頑張ります。
引き続き、応援よろしくお願いたします。

床秦留可選手
床 秦留可 選手

競技:アイスホッケー(女子)
生年月日:1997年3月16日
所属:全日本空輸株式会社
所属チーム:SEIBU PRINCESS RABBITS
ポジション:FW(フォワード)

<主な戦績>
2015 U18世界選手権出場
2016 世界選手権出場
2018 平昌オリンピック 6位
2019 世界選手権出場

今回の北京オリンピックに向けたコメント

いつも温かい応援をありがとうございます。
メダルを目標に4年間準備してきました。全てを出し切り、結果を残して東村山に帰ってくることができるように頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。

川村あんり選手
川村 あんり 選手

競技:フリースタイルスキー女子モーグル
生年月日:2004年10月15日
所属:日本体育大学桜華高等学校

<主な戦績>
2019 ワールドカップ ルカ大会 2位
2020 全日本選手権 優勝
2020~2021 シーズンワールドカップ 2位
2021 世界ジュニア選手権 優勝
2021 国際スキー連盟(FIS)最優秀新人賞受賞

今回の北京オリンピックに向けたコメント

オリンピック出場は、幼いころからの夢であり、今シーズンの目標としていましたので、それが実現できとても嬉しいです。
オリンピックでは、楽しく自分のベストな滑りをして結果につなげ、日本に笑顔を届けたいと思います。

大会競技日程(日本時間)

アイスホッケー女子

【予選リーグ】

  • 2月3日(木曜)午後5時40分から  日本 3 対 1 スウェーデン
  • 2月5日(土曜)午後5時40分から  日本 6 対 2 デンマーク
  • 2月6日(日曜)午後5時40分から  日本 1 対 2 中国
  • 2月8日(火曜)午後5時40分から  日本 2 対 1 チェコ

予選リーグ1位通過

【決勝トーナメント】
 準々決勝

  • 2月12日(金曜)午後5時40分から 日本 対 フィンランド

フリースタイルスキー女子モーグル

2月3日(木曜)午後7時00分から

  • 予選1回戦 5位通過

2月6日(日曜)午後7時00分から

  • 決勝1回戦(準々決勝) 2位通過
  • 決勝2回戦(準決勝)  3位通過
  • 決勝3回戦(決勝)   5位

がんばれ床姉妹応援動画を作成しました

このページに関するお問い合わせ

地域創生部市民スポーツ課
〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5
電話:直通:042-393-9222  ファックス:042-397-4544
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部市民スポーツ課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る