【令和2年度】『給食でホストタウン中国に親しもう!China Week』の実施
更新日:2022年4月1日
『給食でホストタウン中国に親しもう!China Week』の実施
化成小学校での給食の様子
ホストタウンの認知度向上や中国文化の理解促進を目的に、12月7日(月曜)から12月11日(金曜)の間で市内の小・中学校全22校の学校給食にて、市内高校に留学していた中国人留学生が監修した中国料理のメニューを提供します。
12月11日には令和3年3月に中国蘇州市の彩香実験小学校とオンライン交流を行う予定の化成小学校にて、給食の様子を公開していただきました。化成小学校のこの日の給食のメニューは、トウバンジャンとコチジャンを使ったピリ辛の四川うどんや1つ1つ手づくりのエビチリ春巻き、地場野菜の小松菜に手づくりの中華ドレッシングを和えた小松菜の香味和え等でした。給食の時間には蘇州市の紹介映像や昨年度のスポーツ交流事業の映像を放送し、児童からは「今日の給食は中国らしい味がしておいしかった」「給食や映像で、よりオリンピック・パラリンピックが楽しみになった」等の感想をいただきました。
この事業は(注記)内閣官房ホストタウンアクションとして実施しました。
(注記)ホストタウンとは、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催に向け、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る自治体を、内閣官房が登録するものです。
各学校のメニュー
関連情報
このページに関するお問い合わせ
地域創生部市民スポーツ課
〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5
電話:直通:042-393-9222
ファックス:042-397-4544
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部市民スポーツ課のページへ
