【終了しました】東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた東村山市ボランティア講演会
更新日:2019年7月16日
令和元年8月3日に市民センターで『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた東村山市ボランティア講演会~東京2020 開催まであと1年!~』を開催しました。
当日は酷暑の中19名の方にご参加いただき、これまでにボランティアをしたことがなく不安を抱えていた方もいましたが、講師を務められた中島誠之先生の熱のこもった講演で、ボランティアに一歩踏み出す勇気をもらった、ボランティアの心構えができた、自分にもできることがわかった等の感想をいただき、ボランティア活動のイメージを共有することができました。
『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた東村山市ボランティア講演会~東京2020 開催まであと1年!~』開催
東京2020大会開催の1年前を記念して、長野冬季オリンピックにボランティアリーダーとして従事した経験をお持ちの講師がオリンピック・パラリンピックで活躍するボランティアの魅力や体験談をお話しします。
今後、東村山市では聖火リレーや市主催の東京2020大会関連事業で活躍いただくボランティアを募集予定ですので、ぜひお越しください。
日時
令和元年8月3日(土曜)
午後2時から午後4時(午後1時30分受付開始)
場所
東村山市民センター2階 第1から3会議室
(東村山市本町1丁目1番地1)
対象者
市内在住・在学・在勤の中学生以上、先着150名
申し込み
不要。直接会場にお越しください。
講師
中島 誠之氏(長野冬季オリンピックボランティアリーダー、日本外国語専門学校非常勤講師)
イベントチラシのダウンロード
関連情報
スポーツをたのしむらやま~東京2020 開催まであと1年!~
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2932)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課のページへ
