「東京五輪音頭-2020-」CD・DVD・振り付けシートの貸し出しについて
更新日:2019年4月1日
「東京五輪音頭-2020-」とは
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会により、東京2020大会に向けた気運醸成のため、1964年に流行した「東京五輪音頭」をリメイクした「東京五輪音頭-2020-」が製作されました。また、併せて組織委員会公式サイト内特設ページにミュージックビデオ及び振り付け解説動画が掲載されています。
「東京五輪音頭-2020-」をお祭りや盆踊り、イベント等に広くご活用いただき、東京2020大会に向けた盛り上がりをつくっていきましょう。
「東京五輪音頭-2020-」の特徴
- 曲調・歌詞を、東京2020大会を見据えてアレンジするとともに、「パラリンピック」の要素を加え、すべての人がスポーツを楽しむことができる世界を表現しています。
- 老若男女はもちろん、車いすの方も楽しく踊ることができるよう、新たに振付けた“ダイバーシティー音頭”です。
- 3人のアーティスト(石川さゆりさん、加山雄三さん、竹原ピストルさん)が歌いあげます。
- 市内のお祭り、盆踊り等でご使用いただけます。
「東京五輪音頭-2020-」CD(歌詞カード付き)、DVD、振り付けシートの貸出
《情報更新》『東京五輪音頭-2020-』DVDの貸出を始めました。
貸出物
- 「東京五輪音頭-2020-」CD(歌詞カード付き)
- 「東京五輪音頭-2020-」DVD(歌詞カード・振り付けシート付き)
- 振り付けシート
貸出場所
(1)東村山市役所北庁舎1階 地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課
(2)市内の各図書館
CDは萩山・秋津・廻田図書館に、DVDは中央・富士見・萩山・秋津・廻田図書館に所蔵しています。
市内の各図書館で貸出しています。
貸出方法
(1)市役所オリ・パラ推進課の場合
市内を活動拠点としている団体がイベントでの使用を希望する場合は、イベントを実施する3営業日前までに窓口に置いてあります『「東京五輪音頭-2020-」CD・DVD・振り付けシート貸出申込書』を記入し、東京2020オリンピック・パラリンピック担当にご提出ください。
(注記)貸出期間は最長4週間となります。
(2)図書館の場合
図書館の貸出方法(外部リンク)に準じます。
使用上の注意
<非営利><入場無料><出演者報酬なし>の3条件を全て満たすイベントについては無料で使用が可能です。それ以外は別途JASRACへの著作権使用手続きが必要となり、著作権料が発生します。
その他の詳細は、「東京2020公式ウェブサイト内特設ページ(外部リンク)」にてご確認ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2932)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課のページへ
