【終了しました】スポーツをたのしむらやま~東京2020 開催まであと1年!~
更新日:2019年8月2日
全体での集合写真
令和元年7月30日に市民スポーツセンターで『スポーツをたのしむらやま~東京2020 開催まであと1年!~』を開催しました。
「東京2020マスコット」のミライトワ・ソメイティと、250名近い参加者の皆様が一緒にパプリカや東京五輪音頭-2020-を踊って、1年後に迫った東京2020オリンピック・パラリンピックへの期待が高まりました。
また市内出身のオリンピアンである加藤與惠さんによるサッカー教室、埼玉アストライアの只埜榛奈選手、古谷惠菜選手、山口千沙季選手によるティーボール教室には208名の児童にご参加いただき、笑顔の溢れる楽しい教室になりました。
加藤さんによるサッカー教室
サッカー教室の様子
埼玉アストライアによるティーボール教室
ティーボール教室の様子
ホストタウン協定に基づき、株式会社明治様にフォトブースをご提供いただきました。
『スポーツをたのしむらやま~東京2020 開催まであと1年!~』開催
サッカー教室に関しては定員に達しましたので受付を終了します。多くのお申込ありがとうございました。ティーボール教室は若干名の当日受付を行います。
参加希望の方は受付にお申し出ください。なお定員に達し次第受付を終了します。
東京2020大会開催の1年前を記念してサッカー教室・ティーボール教室等のイベントを開催します。「東京2020マスコット」ミライトワ、ソメイティも市内に初登場!みんなと一緒にダンスを踊ります。
日時
令和元年7月30日(火曜)
午後1時30分から4時30分(午後1時受付開始)
場所
東村山市民スポーツセンター
(東村山市久米川町3丁目30番地5)
対象者
- ダンス
市内在住の小学生以下のかた(未就学児は保護者同伴)
- サッカー教室・ティーボール教室
市内在住の小学生200名
(注記)応募者多数の場合は抽選、抽選結果は全員に送付します。
持ち物
室内用運動靴、当選通知、サッカー教室参加者はサッカーボール
(注記)動きやすい服装でお越しください。
申し込み
サッカー教室・ティーボール教室参加希望者は電子申請又は往復はがきに下記必要事項を明記し、7月16日(火曜)必着で東京2020オリンピック・パラリンピック推進課(〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3)へ
(注記)ダンスのみに参加する場合は申し込みは不要です。
講師
サッカー教室
加藤 與惠氏(東村山市出身、アテネ2004、北京2008オリンピックに女子サッカー日本代表で出場)
ティーボール教室
女子プロ野球チーム「埼玉アストライア」
イベントチラシのダウンロード
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2932)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部東京2020オリンピック・パラリンピック推進課のページへ
