パブリックコメント
パブリックコメント(意見公募手続)とは
市が基本的な政策等を形成する過程において、事案の趣旨や内容等を公表し、広く市民から意見を求め、市の考え方を公表するとともに、それを参考として意思決定を行う一連の手続をいいます。
市では、平成27年3月に庁内指針として「東村山市パブリックコメントの実施に関する指針」を定め、現在は市が実施するパブリックコメントがすべてこの指針に基づいて行われています。
東村山市パブリックコメントの実施に関する指針(PDF:181KB)
ご意見を募集している案件
市の施策や検討段階の計画等を市民の皆さんにお知らせするとともに、ご意見やご提案をいただきます。
ご意見の募集を終了した案件
ご意見の募集結果を公表している案件
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
