このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 市政への参加 の中の タウンミーティング の中の 平成30年度 の中の 第117回 平成30年4月 栄町ふれあいセンター 開催報告 のページです。


本文ここから

第117回 平成30年4月 栄町ふれあいセンター 開催報告

更新日:2022年2月25日

第117回タウンミーティングの様子


第117回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催いたしました。

日時 平成30年4月28日(土曜) 午前10時から正午
会場 栄町ふれあいセンター
参加者 27名

テーマ別のご意見・ご質問の要旨は以下のとおりです。

みんなで支え合う、健やかにいきいきと暮らせるまち

  • 介護保険料・後期高齢者医療保険料について
  • 保育園入園のきょうだい児配慮について
  • 国民健康保険の保険料について
  • 市予算の民生費について

みんなでつくる安全・安心とうるおいを実感できるまち

  • 廃棄自転車の部品リサイクルについて
  • 「びん・かん」「プラスチック」リサイクルの採算について
  • 容器包装プラスチック用指定収集袋について
  • 行政の人工知能利用の方向性について

みんなが快適に暮らせる、活力と魅力にあふれたまち

  • 自転車の交通マナーについて
  • 横断歩道のペンキ塗り替えを
  • 北山公園の菖蒲管理について
  • 栄町ふれあいセンター受付に風除設備を
  • 久米川駅の踏切拡幅について
  • 市職員の予算把握について
  • 市の財政について

対話集会の記録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る