このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 市政への参加 の中の タウンミーティング の中の 令和4年度 の中の 第152回 令和4年10月 多摩湖ふれあいセンター 開催報告 のページです。


本文ここから

第152回 令和4年10月 多摩湖ふれあいセンター 開催報告

更新日:2022年11月28日


第152回タウンミーティング「市民と市長の対話集会」を開催しました。

日時 令和4年10月2日(日曜)午前10時から正午
会場 多摩湖ふれあいセンター
参加者 9名

テーマ別のご意見・ご要望の要旨は以下のとおりです

ご意見・ご要望は第5次総合計画の基本目標に沿って振り分けています。

まちの価値の向上

  • 交通安全対策について
  • 多摩湖緑地の維持管理について
  • 廻田緑道の安全管理について
  • 廻田緑道の緑の保全について

ひとの活力の向上

  • 健康寿命の延伸にインセンティブのある施策を

くらしの質の向上

  • 多摩湖駅のバリアフリー化について
  • 北西部地域のコミュニティバスの運行について
  • 道路状況に応じた循環ワゴン車の運行を
  • 久米川駅周辺の違法駐輪取り締まりについて
  • 多摩湖駅南口の駅前ひろばの整備について
  • 児童館の自治会での利用について

その他

  • タウンミーティングについて

対話集会の記録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る