このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 市政情報 の中の 職員採用・人事行政 の中の (令和3年度分)市職員等の新型コロナウイルスへの感染について のページです。


本文ここから

(令和3年度分)市職員等の新型コロナウイルスへの感染について

更新日:2022年12月9日

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月30日)

 令和4年3月30日(水曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月23日(水曜) 最終出勤日
3月28日(月曜) 医療機関にてPCR検査を実施
3月30日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月28日)

 令和4年3月28日(月曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(50 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月22日(火曜) 最終出勤日
3月26日(土曜) 医療機関にて当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月24日)

 令和4年3月24日(木曜)に本市の子ども家庭部保育幼稚園課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育幼稚園課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月17日(木曜)  最終出勤日
3月22日(火曜)  PCR検査を実施
3月23日(水曜)  PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒、・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月24日)

 令和4年3月24日(木曜)に本市の教育部図書館に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

図書館 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月10日(木曜) 最終出勤日
3月23日(水曜) PCR検査を実施
3月24日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 図書館においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、図書館は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月24日)

 令和4年3月24日(木曜)に本市の市民部収納課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

収納課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月22日(火曜) 最終出勤日
3月24日(木曜) 医療機関にて当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月23日)

 令和4年3月18日(金曜)に本市の教育部公民館に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

公民館 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月14日(月曜) 最終出勤日
3月18日(金曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 公民館においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、公民館は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月22日)

 令和4年3月19日(土曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

地域子育て課  会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月16日(水曜) 最終出勤日
3月19日(土曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月22日)

 令和4年3月18日(金曜)に、本市の市民部課税課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

課税課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月16日(水曜) 最終出勤日
3月17日(木曜) PCR検査を実施
3月18日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月17日)

 令和4年3月17日(木曜)に本市の健康福祉部生活福祉課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

生活福祉課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月11日(金曜) 最終出勤日
3月17日(木曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月16日)

 令和4年3月16日(水曜)に本市の健康福祉部障害支援課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

障害支援課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月14日(月曜) 最終出勤日
3月16日(水曜) PCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月16日)

 令和4年3月16日(水曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月14日(月曜) 最終出勤日
3月16日(水曜) 医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月14日)

 令和4年3月12日(土曜)に本市の健康福祉部介護保険課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

介護保険課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月3日(木曜) 最終出勤日
3月12日(土曜) 医療機関にて当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月14日)

 令和4年3月12日(土曜)に、本市の市民部課税課に勤務する正規職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 

 1.感染者

課税課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月11日(金曜) 最終出勤日
3月12日(土曜) PCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月11日)

 令和4年3月10日(木曜)に本市の子ども家庭部子ども家庭支援センターに勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

子ども家庭支援センター 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月4日(金曜) 最終出勤日
3月8日(火曜) PCR検査を実施
3月10日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月11日)

 令和4年3月10日(木曜)に、本市のまちづくり部みどりと公園課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

みどりと公園課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月5日(土曜)  最終出勤日
3月10日(木曜)  医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月9日)

 令和4年3月9日(水曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(10 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月5日(土曜) 最終出勤日
3月9日(水曜) 医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月9日)

 令和4年3月9日(水曜)に本市の市民部市民協働課に勤務する会計年度任用職員(40 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

市民協働課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月4日(金曜) 最終出勤日
3月9日(水曜) 医療機関を受診し、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中 

 3.市の対応

 本庁舎においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月8日)

 令和4年3月8日(火曜)に、本市の市民部課税課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

課税課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月4日(金曜) 最終出勤日
3月7日(月曜) PCR検査を実施
3月8日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月8日)

 令和4年3月8日(火曜)に本市の子ども家庭部保育幼稚園課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育幼稚園課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月4日(金曜) 最終出勤日
3月7日(月曜) PCR検査を実施
3月8日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒、・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月8日)

 令和4年3月8日(火曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月28日(月曜)  最終出勤日
3月4日(金曜)  医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中
 
3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月7日)

 令和4年3月7日(月曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 2名

 2.当該職員の症状・経過

(1)会計年度任用職員(50歳代)
3月2日(水曜) 最終出勤日
3月7日(月曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、療養中

(2)会計年度任用職員(20歳代)
3月5日(土曜) 最終出勤日
3月7日(月曜) 医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

スポーツセンターに勤務する指定管理者の従業員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月7日)

 令和4年3月4日(金曜)・3月6日(日曜)に、本市のスポーツセンター(指定管理者運営施設)に勤務する指定管理者の従業員(20歳代)2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

指定管理者 従業員 2名

 2.当該職員の症状・経過

(1)従業員(20歳代)
3月1日(火曜) 最終出勤日
3月4日(金曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(2)従業員(20歳代)
3月3日(木曜) 最終出勤日
3月6日(日曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 市民スポーツセンターにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該従業員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市民スポーツセンターは通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月7日)

 令和4年3月6日(日曜)に本市の総務部営繕課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

営繕課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月4日(金曜) 最終出勤日
3月6日(日曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月4日)

 令和4年3月4日(金曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

地域子育て課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月25日(金曜) 最終出勤日
3月4日(金曜)  PCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月4日)

 令和4年3月4日(金曜)に本市の子ども家庭部子ども保健・給付課に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

子ども保健・給付課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月2日(水曜) 最終出勤日
3月3日(木曜) 医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月3日)

 令和4年3月3日(木曜)に本市いきいきプラザの相談業務に従事する委託事業者の従業員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

委託事業者 1名

 2.当該職員の症状・経過

3月1日(火曜) 最終出勤日
3月2日(水曜) PCR検査を実施
3月3日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該従事者が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年3月3日)

 令和4年3月3日(木曜)に、本市の地域創生部市民スポーツ課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

市民スポーツ課 正規職員 1名


 2.当該職員の症状・経過

2月25日(金曜) 最終出勤日
3月2日(水曜) PCR検査を実施
3月3日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 市民スポーツセンターにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市民スポーツセンターは通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月28日)

 令和4年2月28日(月曜)に、本市のまちづくり部道路河川課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

道路河川課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月24日(木曜) 最終出勤日
2月25日(金曜) PCR検査を実施
2月28日(月曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月28日)

 令和4年2月28日(月曜)に本市の教育部図書館に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

図書館 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月24日(木曜) 最終出勤日
2月28日(月曜) 医療機関を受診し、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 図書館においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、図書館は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月28日)

 令和4年2月28日(月曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(10歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月19日(土曜) 最終出勤日
2月22日(火曜) PCR検査を実施
2月23日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月28日)

 令和4年2月26日(土曜)に、本市のまちづくり部都市計画・住宅課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

都市計画・住宅課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月24日(木曜) PCR検査を実施
2月26日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月25日)

 令和4年2月25日(金曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(60 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月21日(月曜) 最終出勤日
2月25日(金曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月24日)

 令和4年2月24日(木曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月16日(水曜) 最終出勤日
2月23日(水曜) 医療機関にてPCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月24日)

 令和4年2月24日(木曜)に本市の経営政策部経営改革課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

経営改革課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜)  最終出勤日
2月21日(月曜)  医療機関にてPCR検査を実施
2月23日(水曜)  PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月22日)

 令和4年2月22日(火曜)に本市の子ども家庭部子ども保健・給付課に勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

子ども保健・給付課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月21日(月曜) 最終出勤日
2月22日(火曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月22日)

 令和4年2月22日(火曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(10 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月18日(金曜) 最終出勤日
2月21日(月曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月21日)

 令和4年2月21日(月曜)に本市の総務部営繕課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

営繕課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月21日(月曜) 医療機関にて当該職員の 陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

児童クラブに勤務する指定管理者の職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月21日)

 令和4年2月20日(日曜)に本市の児童クラブ(指定管理者運営施設)に勤務する指定管理者の職員(10歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童クラブ 指定管理者職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月20日(日曜) PCR検査を実施し、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月18日)

 令和4年2月18日(金曜)に本市の子ども家庭部子ども家庭支援センターに勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

子ども家庭支援センター 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月15日(火曜) 最終出勤日
2月18日(金曜) PCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月18日)

 令和4年2月18日(金曜)に本市の健康福祉部生活福祉課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

生活福祉課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月17日(木曜) PCR検査を実施
2月18日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月17日)

 令和4年2月16日(水曜)に本市の健康福祉部障害支援課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

障害支援課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月4日(金曜) 最終出勤日
2月15日(火曜) PCR検査を実施
2月16日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月17日)

 令和4年2月16日(水曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する会計年度任用職員職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

地域子育て課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月14日(月曜) 最終出勤日
2月15日(火曜) PCR検査を実施
2月16日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 子育てひろばにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、子育てひろばは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月16日)

 令和4年2月15日(火曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

地域子育て課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月9日(水曜) 最終出勤日
2月14日(月曜) PCR検査を実施
2月15日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開園しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月15日)

 令和4年2月15日(火曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月15日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月14日)

 令和4年2月14日(月曜)に本市の選挙管理委員会事務局に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

選挙管理委員会事務局 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月3日(木曜) 最終出勤日
2月12日(土曜) PCR検査を実施
2月14日(月曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 北庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月14日)

 令和4年2月13日(日曜)に本市の市民部収納課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

収納課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月13日(日曜) PCR検査を実施し、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月14日)

 令和4年2月12日(土曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 2名

(1)会計年度任用職員(40歳代)
2月7日(月曜) 最終出勤日
2月9日(水曜) PCR検査を実施
2月10日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在自宅療養中

(2)会計年度任用職員(20歳代)
2月10日(木曜) 最終出勤日
2月12日(土曜) PCR検査を実施
2月12日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在自宅療養中

 3.市の対応
 
 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月14日)

令和4年2月12日(土曜)に本市の教育部指導課に勤務する正規職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

指導課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月10日(木曜) 最終出勤日
2月12日(土曜) PCR検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中


 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月10日)

 令和4年2月10日(木曜)に本市の総務部法務課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

法務課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月4日(金曜) 最終出勤日
2月9日(水曜) PCR検査を実施
2月10日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月10日)

 令和4年2月9日(水曜)に本市の子ども家庭部子ども政策課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

子ども政策課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月7日(月曜)  最終出勤日
2月10日(木曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒、・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月10日)

 令和4年2月10日(木曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月5日(土曜) 最終出勤日
2月10日(木曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月10日)

 令和4年2月9日(水曜)に本市のまちづくり部用地課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

用地課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月1日(火曜) 最終出勤日
2月8日(火曜) PCR検査を実施
2月9日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月9日)

 令和4年2月9日(水曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(10 歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月5日(土曜) 最終出勤日
2月6日(日曜) PCR検査を実施
2月9日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月9日)

 令和4年2月9日(水曜)に本市の健康福祉部健康増進課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

健康増進課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月7日(月曜) 最終出勤日
2月9日(水曜) 抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月9日)

 令和4年2月9日(水曜)に本市の環境資源循環部ごみ減量推進課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

ごみ減量推進課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月7日(月曜) 最終出勤日
2月9日(水曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 環境資源循環部(秋水園)においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、環境資源循環部は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月9日)

 令和4年2月8日(火曜)に本市の総務部人事課に勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

人事課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月3日(木曜) 最終出勤日
2月7日(月曜) PCR検査を実施
2月8日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒、・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月8日)

 令和4年2月8日(火曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する正規職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

地域子育て課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月4日(金曜) 最終出勤日
2月7日(月曜) PCR検査を実施
2月8日(火曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、保育園は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月8日)

 令和4年2月7日(月曜)に本市の教育部ふるさと歴史館に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

ふるさと歴史館 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月4日(金曜) 最終出勤日
2月7日(月曜) 医療機関を受診し、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 ふるさと歴史館においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、ふるさと歴史館は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月8日)

 令和4年2月7日(月曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 
 1.感染者

地域子育て課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過
1月28日(金曜) 最終出勤日
2月7日(月曜)  PCR検査を実施し、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、保育園は通常通り開所しております。

 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。

 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月7日)

 令和4年2月7日(月曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 
 1.感染者

児童課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月28日(金曜) 最終出勤日
2月5日(土曜)  PCR検査を実施
2月7日(月曜)  PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、療養中

 3.市の対応

 当該施設においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、当該施設は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月7日)

 令和4年2月5日(土曜)に本市の市民部市民課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

市民課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

2月4日(金曜) 最終勤務日
2月5日(土曜) 医療機関にて抗原検査を実施、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応
 
 本庁舎においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月3日)

 令和4年2月2日(水曜)に本市の教育部図書館に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 

 1.感染者
 
図書館 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月26日(水曜) 最終出勤日
1月31日(月曜) PCR検査を実施
2月 2日(水曜)  PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 図書館においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、図書館は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月3日)

 令和4年2月2日(水曜)に本市の市民部市民相談・交流課に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

市民相談・交流課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月31日(月曜) 最終出勤日
2月 2日(水曜)  PCR検査を実施し、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月2日)

 令和4年2月2日(水曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
地域子育て課  正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月27日(木曜) 最終出勤日
1月31日(月曜) PCR検査を実施
2月 2日(水曜)  PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 
 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月2日)

 令和4年2月1日(火曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する職員3名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 正規職員 2名
児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

(1)正規職員(60歳代)
1月29日(土曜) 最終出勤日
2月 1日(火曜)  医療機関にて抗原検査を実施
2月 1日(火曜)  検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(2)正規職員(50歳代)
1月28日(金曜) 最終出勤日
1月31日(月曜) 医療機関にてPCR検査を実施
2月 1日(火曜)  検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(3)会計年度任用職員(50歳代)
1月31日(月曜) 最終出勤日
2月 1日(火曜)  医療機関にて抗原検査を実施
2月 1日(火曜)  検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月1日)

 令和4年2月1日(火曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月28日(金曜) 最終出勤日
1月29日(土曜) PCR検査を実施
1月31日(月曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年2月1日)

令和4年1月31日(月曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 
 1.感染者

地域子育て課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

1月24日(月曜) 最終出勤日
1月27日(木曜) PCR検査を実施
1月29日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月31日)

 令和4年1月31日(月曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 

 2.当該職員の症状・経過

1月27日(木曜) 最終出勤日

1月30日(日曜) PCR検査を実施

1月31日(月曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月31日)

 令和4年1月29日(土曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 

 1.感染者

児童課 会計年度任用職員 1名

 

 2.当該職員の症状・経過
 
1月26日(水曜) 最終出勤日

1月27日(木曜) PCR検査を実施

1月29日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 

 3.市の対応 

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月31日)

 令和4年1月29日(土曜)に本市の総務部総務課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 

 1.感染者

総務課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過
 
1月27日(木曜) 最終出勤日

1月28日(金曜) PCR検査を実施

1月29日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 

 3.市の対応 

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市窓口業務委託事業者従業員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月31日)

 令和4年1月28日(金曜)に本市の窓口業務に従事する委託事業者の従業員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 

 1.感染者 

委託事業者 従業員 1名

 

 2.当該職員の症状・経過

1月27日(木曜) 最終勤務日

1月28日(金曜) 発症

1月28日(金曜) 抗原検査の結果、陽性と判明し、現在療養中

 

 3.市の対応 

 市窓口においては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該従事者の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所業務は通常通り行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

児童クラブに勤務する指定管理者の職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月28日)

 令和4年1月27日(木曜)に本市の児童クラブ(指定管理者運営施設)に勤務する指定管理者の職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童クラブ 指定管理者職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月21日(金曜) 最終出勤日
1月24日(月曜) PCR検査を実施
1月27日(木曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

ふれあいセンターに勤務する指定管理者の職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月26日)

 令和4年1月26日(水曜)に本市のふれあいセンターに勤務する指定管理者の職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
ふれあいセンター 指定管理者職員 2名

 
 2.当該職員の症状・経過

(1)ふれあいセンター 指定管理者職員(40歳代)

1月20日(木曜) 最終勤務日
1月22日(土曜) 発症
1月23日(日曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在療養中

(2)ふれあいセンター 指定管理者職員(70歳代)

1月23日(日曜) 最終勤務日
1月25日(火曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在療養中

 3.市の対応

 ふれあいセンターにおいては、 常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、ふれあいセンターは通常通り開館いたします。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月24日)

 令和4年1月24日(月曜)に本市のまちづくり部みどりと公園課に勤務する正規職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
みどりと公園課 正規職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月18日(火曜) 最終出勤日
1月22日(土曜) PCR検査を実施
1月24日(月曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月24日)

 令和4年1月23日(日曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
地域子育て課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月20日(木曜) 最終出勤日
1月23日(日曜) PCR検査を実施
1月23日(日曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、保育園は通常通り開園しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月24日)

 令和4年1月23日(日曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 正規職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月21日(金曜) 最終出勤日
1月22日(土曜) PCR検査を実施
1月23日(日曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月24日)

 令和4年1月21日(金曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月18日(火曜) 最終出勤日
1月20日(木曜) PCR検査を実施
1月21日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。このため、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月21日)

 令和4年1月21日(金曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月17日(月曜) 最終出勤日
1月19日(水曜) PCR検査を実施
1月21日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、児童クラブは通常通り開所しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月21日)

 令和4年1月20日(木曜)に本市の子ども家庭部児童課に勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
児童課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月18日(火曜) 最終出勤日
1月20日(木曜) PCR検査を実施し、同日当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童館においては、常にマスクを着用し、消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、児童館は通常通り開館しております。  
 都内における新型コロナウイルス感染状況は予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。  
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月20日)

 令和4年1月19日(水曜)に本市の教育部子ども・教育支援課に勤務する会計年度任用職員(60歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
子ども・教育支援課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月14日(金曜) 最終出勤日
1月18日(火曜) PCR検査を実施
1月19日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が 判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎及びいきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和4年1月13日)

 令和4年1月12日(水曜)に本市の健康福祉部健康増進課に勤務する会計年度任用職員(60歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
健康増進課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

1月 7日(金曜)  最終出勤日
1月11日(火曜) PCR検査を実施
1月12日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が 判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎及びいきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月30日)

 令和3年8月28日(土曜)に本市の健康福祉部自立相談課に勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者
 
自立相談課 会計年度任用職員 1名

 
 2.当該職員の症状・経過

8月20日(金曜) 最終出勤日
8月26日(木曜) PCR検査を実施
8月28日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 市民センターにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、自立相談課の業務につきましては、一部業務について電話対応等の相談に切り替えております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月27日)

 令和3年8月27日(金曜)に本市の経営政策部企画政策課に勤務する正規職員(40歳代)1名、同課に勤務する正規職員(20歳代)1名、経営政策部経営改革課に勤務する正規職員(30歳代)1名、健康福祉部生活福祉課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

企画政策課 正規職員 2名
経営改革課 正規職員 1名
生活福祉課 正規職員 1名
 

 2.当該職員の症状・経過

(1)企画政策課 正規職員(40歳代)
8月11日(水曜) 最終出勤日
8月25日(水曜) PCR検査を実施
8月27日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(2)企画政策課 正規職員(20歳代)
8月18日(水曜) 最終出勤日
8月25日(水曜) PCR検査を実施
8月27日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(3)経営改革課 正規職員(30歳代)
8月25日(水曜) 最終出勤日、PCR検査を実施
8月27日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

(4)生活福祉課 正規職員(30歳代)
8月20日(金曜) 最終出勤日
8月25日(水曜) PCR検査を実施
8月27日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎及びいきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月25日)

 令和3年8月25日(水曜)に本市の子ども家庭部保育幼稚園課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育幼稚園課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月20日(金曜) 最終出勤日
8月23日(月曜) 発熱
8月25日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月23日)

 令和3年8月23日(月曜)に本市の健康福祉部生活福祉課に勤務する正規職員(20歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

生活福祉課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月19日(木曜) 最終出勤日
8月23日(月曜) 抗原検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

いきいきプラザにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしましたことから、市役所業務は通常通り行っております。
都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市窓口業務委託事業者従業員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月23日)

 令和3年8月22日(日曜)に、本市市民センターのくらし・しごとサポートセンターの窓口業務に従事する委託事業者の従業員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

委託事業者 従業員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月20日(金曜) 最終出勤日
8月21日(土曜) PCR検査を実施
8月22日(日曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 くらし・しごとサポートセンターにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該従業員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施したことから、一部業務について電話等の相談に切り替え、くらし・しごとサポートセンターでの業務は継続してまいります。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月20日)

 令和3年8月20日(金曜)に本市の経営政策部企画政策課に勤務する正規職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

企画政策課 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月18日(水曜) 最終出勤日
8月20日(金曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 本庁舎においては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行っておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。なお、市役所は通常通り業務を行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月14日)

 令和3年8月14日(土曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課保育園に勤務する会計年度任用職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育園 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月3日(火曜)   最終勤務
8月10日(火曜) 発熱
8月14日(土曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 保育園においては、常に消毒・換気などの感染予防対策を徹底しておりますが、当該職員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 また、保健所によりますと、当該職員は8月3日以降に勤務がなく、保育園職員及び保育園利用者は濃厚接触者に該当しないとのことから、今後も通常通り、保育園は開園いたします。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月11日)

 令和3年8月11日(水曜)に市立中学校に勤務する教育部指導課会計年度任用職員(30歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

市立中学校 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

7月20日(火曜) 最終出勤日
8月10日(火曜) 発熱
8月11日(水曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 現状では、生徒を含む学校関係者に部活動・補習教室等において、感染拡大の可能性は確認されないことから、引き続き、感染防止対策を徹底し、教育活動を行います。
 当該校の保護者には今後の対応について、メール等にて改めて周知します。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染防止対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年8月10日)

 令和3年8月7日(土曜)に本市の子ども家庭部児童課児童クラブに勤務する会計年度任用職員(40歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

児童クラブ 会計年度任用職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

8月6日(金曜) 最終出勤日
8月7日(土曜) PCR検査の結果、当該職員の陽性が判明、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 児童クラブにおいては、常に消毒・換気を実施するなど、感染予防対策を行いながら運営しておりますが、当該職員の陽性が判明したことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 当該施設は、影響範囲の特定や施設の消毒等の対応に万全を期すため、8月10日(火曜)は、臨時休所といたしました。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年7月27日)

 令和3年7月27日(火曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課保育園に勤務する正規職員(50歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育園 正規職員 1名

 2.当該職員の症状・経過

7月21日(水曜) 最終勤務
7月24日(土曜) 濃厚接触者に特定
7月25日(日曜) 発熱
7月27日(火曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 当該保育園内での濃厚接触者等に該当する職員につきましては、PCR検査を受検いたしました。
 現在のところ、保育園につきましては感染予防対策を講じながら開園しております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

市職員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年7月26日)

 令和3年7月24日(土曜)に本市の子ども家庭部地域子育て課保育園に勤務する正規職員(40歳代)1名および会計年度任用職員(60歳代)1名が、また、7月26日(月曜)に会計年度任用職員(60歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

保育園 正規職員 1名
保育園 会計年度任用職員 2名

 
 2.当該職員の症状・経過

(1)正規職員(7月24日判明者)
7月21日(水曜) 最終勤務、発熱
7月24日(土曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中
 
(2)会計年度任用職員(7月24日判明者)
7月21日(水曜) 最終勤務
7月23日(金曜) 発熱
7月24日(土曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 
(3)会計年度任用職員(7月26日判明者)
7月24日(土曜) 最終勤務、濃厚接触者に特定、発熱
7月26日(月曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中
 
 3.市の対応

 保育園においては、常に消毒・換気を実施しており、感染予防対策を行って、当該職員が陽性者に特定されたことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 当該施設は、保健所の見解も考慮し、園児及び職員の健康観察並びに消毒作業を実施するため、7月26日(月曜)は臨時休園といたしました。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

市業務委託事業者従業員の新型コロナウイルスへの感染について(令和3年6月19日)

 令和3年6月19日(土曜)、本庁舎勤務の業務委託事業者の従業員(70歳代)1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 1.感染者

委託事業者 従業員 1名

 2.当該従業員の症状・経過

6月15日(火曜) 最終勤務
6月16日(水曜) 発熱
6月19日(土曜) PCR検査の結果、陽性と判明し、現在、自宅療養中

 3.市の対応

 委託業務においては、従事者のマスク着用、手指の消毒の励行、執務室の消毒・換気を実施し、感染予防対策を徹底しておりますが、当該従業員が陽性判定されたことを受け、改めて徹底した消毒を実施いたしました。
 現在のところ、保健所からは委託事業者の他の従業員や市職員ならびに利用者の皆様につきましては、濃厚接触者と特定されていないことから、市役所業務は通常通り行っております。
 都内における新型コロナウイルス感染状況は引き続き予断を許さない状況にあることから、改めて、手洗い・消毒・換気などの感染予防対策を徹底し、市民の安全の確保に努めてまいります。
 なお、本人とそのご家族等の人権尊重や個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

関連情報

新型コロナウイルス感染症に関する情報

このページに関するお問い合わせ

総務部人事課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3103~3105)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
総務部人事課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る