このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

ふるさと歴史館の事務分掌

更新日:2018年3月10日

ふるさと歴史館の事務
業務内容

庶務係
1 公印の管守に関すること
2 東村山ふるさと歴史館協議会に関すること
3 歴史館等の施設の維持管理に関すること
4 他機関との連絡及び協力に関すること
5 歴史館等の予算、決算及び経理等に関すること
6 歴史館等の統計、調査及び広報に関すること
7 その他庶務に関すること
文化財係
1 文化財資料の収集、調査、整理、研究、保存、保護及び活用に関すること。                
2 文化財保護審議会に関すること。
3 文化財資料の目録及び報告書等の作成に関すること。
4 資料の寄贈及び寄託の選定に関すること。
5 資料の閲覧及び貸出し等に関すること。
6 埋蔵文化財の保護及び調査に関すること。
7 文化財保護団体の育成及び支援に関すること。
8 歴史的に重要な公文書等の整理、保存及び活用に関すること。
9 歴史館等の教育活動及び学習支援等に関すること。
10 歴史館等のボランティアに関すること。
11 その他文化財に関すること。

所在地 東村山市諏訪町1丁目6番地3
電話番号 電話:042-396-3800
FAX番号 042-396-7600
その他

西武鉄道「東村山駅」より徒歩8分
東村山ふるさと歴史館の詳細についてはこちらをご覧ください

このページに関するお問い合わせ

教育部ふるさと歴史館
〒189-0021 東村山市諏訪町1丁目6番地3(たいけんの里:〒189-0022東村山市野口町3丁目48番地1)
電話:直通:042-396-3800(たいけんの里:042-390-2161 内線 ふるさと歴史館:3890~3892 たいけんの里:3893)  ファックス:042-396-7600(たいけんの里:042-390-2162)
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部ふるさと歴史館のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

ふるさと歴史館

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る