このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

下水道課の仕事

更新日:2022年7月29日

庶務係

下水道事業特別会計の財政計画に関すること

下水道財政

下水道財政の健全化

公営企業に係る経営比較分析表の公表

受益者負担金に関すること

受益者負担金制度

下水道使用料に関すること

下水道使用料について

水道についてのお問い合わせ

水道料金・下水道使用料の消費税率の引き上げ

東日本大震災による避難者に対する水道料金・下水道使用料の減免措置期間の延長

汚水排出量の減量認定

公共下水道の一時使用

施設係

公共下水道に係る事業認可等の計画に関すること

東村山市下水道プラン2020

東村山市下水道総合地震対策計画

社会資本総合整備計画

合流式下水道緊急改善事業の事後評価

排水設備工事に関すること

下水道接続手続き

指定工事店及び責任技術者等に関すること

指定下水道工事店一覧

指定工事店・責任技術者登録等手続

下水道施設の維持に関すること

「宅地内の排水管清掃を行います」といった内容の清掃業者について

ひがっしーマンホール蓋

浸水ゼロ・安全・快適!下水道 “浸水対策強化月間(6月)”

油・断・快適!下水道 “下水道に油を流さない強化月間(10月)”

流域下水道の水再生センター(下水処理場)における放射能等測定結果

雨水浸透施設の助成に関すること

前川流域の雨水貯留・浸透施設設置助成の拡大

下水道関連ページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 ダイエットレシピ(東京都下水道局)

(注記)東京都下水道局による、調理方法の工夫で油の量を減らした、からだにも環境にもやさしい料理レシピです。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ダイエットレシピ

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部下水道課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 本庁舎4階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 庶務係:3705 施設係:3704)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部下水道課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る