このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

社会福祉センター

更新日:2023年5月1日

所在地

住所:〒189-0021
東村山市諏訪町1丁目3番地10
(西武新宿線 東村山駅西口より徒歩7分)
電話:042-392-4077
駐車場:5台(うち、障害者用2台)

施設内容

各施設・事業の詳細な会館日・開館時間については、下記指定管理者サイトへのリンク(東村山市立社会福祉センターホームページ)にてご確認ください。

  • 福祉作業所

一般企業等での就労が困難で、収入面に不安のある高齢者のかたに軽作業を提供しています。
詳細は施設へ直接お問い合わせください。

  • ジョブラ東村山(就労サポートセンター) 

働く意欲がありながらも年齢や、家族状況等により自身での就労活動が困難な方に対して、職業紹介・斡旋を行っています。
詳細は施設へ直接お問い合わせください。

  • 集会施設

第1会議室(35名)
第2会議室(35名)
第3会議室(35名)
(注記)第1会議室と第2会議室はスライド式パーテーションで区切られています。つなげて使用することも可能です。

  • イクシア(知的障害者余暇活動室) 

知的障害のある方が、福祉施設や企業等での就労後に余暇を過ごすことができる場所です。
詳細は施設へ直接お問い合わせください。

  • 地域交流スペースmit(ミット) 

地域の方が気軽に交流できるスペースです。地域から寄贈された古本を販売する「なごやか文庫」も併設しています。

施設問い合わせ先(指定管理者サイトへのリンク)

東村山市立社会福祉センターホームページ (新規にウィンドウが開きます)

集会施設開館時間

午前9時から午後10時

集会施設休館日

12月28日から1月3日

集会施設利用区分

【午前】午前9時から正午
【午後】正午から午後5時
【夜間】午後5時から午後10時

集会施設利用料

集会施設概要
室名 午前 午後 夜間
第1会議室 650円 1,000円

1,000円

第2会議室

650円

1,000円

1,000円

第3会議室

650円

1,000円

1,000円

予約方法等詳細は施設まで直接お問い合わせください。
施設電話:042-392-4077

AEDの設置

AEDロゴ

社会福祉センター1階には、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。AEDは、心臓のけいれんを排除したり、停止した心臓の鼓動再開のための電気的刺激を与える医療機器です。)

関連情報

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3514、3515、3516)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部地域福祉推進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る