このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

中央図書館

更新日:2021年4月1日

図書館外観

中心館として1974年に開館。事典・新聞縮刷版・地域・行政資料などを揃えた参考資料室、読書室、集会室があります。

蔵書検索・予約や各種サービスの案内等は、東村山市立図書館ホームページをご覧ください。

所在地

郵便番号:189-8501
住所:東村山市本町1丁目1番地10
電話:042-394-2900

交通案内

鉄道

西武新宿線又は西武国分寺線「東村山駅」東口から徒歩約12分。
西武新宿線「久米川駅」北口から徒歩約7分。

バス

市内を運行しているグリーンバスご利用の場合は「東村山市役所入口」下車 徒歩2分

駐車場

隣接の市民センター駐車場か、向かいの市役所駐車場をご利用ください。

施設内容

身障者用トイレ有り

おむつ交換場所有り

授乳について

児童コーナーに簡易な授乳スペースがあります。

開館時間

火曜日から金曜日:午前9時30分から午後8時 
土曜日・日曜日・祝日:午前9時30分から午後5時

休館日

月曜日(祝日の場合は開館)、第4火曜日(祝日及び7月・8月・12月は開館)、年末年始(12月29日から1月4日)、特別整理期間(年1回)

入館料・利用料

無料

AEDの設置

AED(自動体外式除細動器)写真

中央図書館には、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。AEDは、心臓のけいれんを排除したり、停止した心臓の鼓動再開のための電気的刺激を与える医療機器です。

FREE Wi-Fiサービスの提供

FREE Wi-Fiサービスを提供しています

このページに関するお問い合わせ

教育部図書館
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地10
電話:直通:042-394-2900  ファックス:042-394-4107
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部図書館のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る