このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 施設・窓口案内 の中の 窓口業務・開設時間 の中の 転入・転出・転居に関わる臨時窓口の開設 のページです。


本文ここから

転入・転出・転居に関わる臨時窓口の開設

更新日:2023年2月26日

 3月下旬から4月上旬にかけて、転入・転出・転居が集中します。市では、市民の皆さんの利便性を図るため、臨時窓口を開設し、転入・転出・転居に伴う一部業務を行います。業務内容等の詳細は、担当部署に直接お尋ねください。

開設日

開設日:令和5年3月25日(土曜)、4月2日(日曜)
時間:午前8時30分から午後5時まで
場所:市役所本庁舎1階

担当部署・取扱業務

開設窓口及び取扱業務

市民課

住民異動届、印鑑登録申請、特別永住者証明書交付・申請、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍(全部・個人)事項証明書、戸籍の附票の写し等の発行、マイナンバーカード交付、電子証明書更新
(注記)住基ネットに関する業務(転出証明書のない転入、広域交付住民票の発行)および電話予約サービスの受け付けはできません。

保険年金課

転入・転出・転居に伴う国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療に関する業務

子ども保健・給付課

転入・転出・転居に伴う乳幼児医療費助成、義務教育就学児医療費助成、高校生等医療費助成、児童手当、ひとり親家庭等届出、定期予防接種予診票交付(20歳未満のかたとHPVワクチンキャッチアップ接種対象のかた)、妊婦・乳幼児健康診査受診票交付 
(注記)母子健康手帳をお持ちください。

学務課

新入学、転入学、転退学手続き

注記:令和5年3月25日(土曜)、4月2日(日曜)については外国語の対応はできません。

注意事項

  • 窓口は本庁舎1階で開設します。
  • 転入・転出・転居に伴う上記の表の業務・臨時窓口以外の通常業務は行いません。
  • 臨時窓口開設日に休業している他機関への問い合わせが必要な業務については、手続きができない場合があります。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用等にご協力ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

総務部総務課総務・文書係
東村山市本町1丁目2番地3東村山市役所本庁舎4階
電話:042-393-5111(代表)内線3108  ファックス:042-393-6846(市役所共通)
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
総務部総務課総務・文書係のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る