憩いの家の夜間集会室使用
更新日:2022年5月23日
市内4箇所にある憩いの家は、高齢者の交流、趣味活動等の憩いの場として、市内に在住している60歳以上の方に提供しておりますが、萩山憩いの家の和室及び廻田憩いの家の和室は、夜間(午後5時30分から午後10時)に限り、地域集会室として有料でお使い頂けます。打合せ、研修、趣味的な活動等に是非ご使用ください。
各部屋は防音になっておりません。また、夜間の使用でもありますので、音の大きな楽器や音楽の使用はご遠慮いただく場合がございます。
なお、夜間集会室使用以外で、憩いの家に関することについては、健康福祉部健康増進課、または直接各憩いの家にお問い合わせください。
- 健康福祉部健康増進課
電話:042-393-5111(代表)
夜間集会室使用の連絡先については、下記「所在地」をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設の使用について
憩いの家(萩山・廻田)の夜間集会室は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、使用できる活動を制限しておりましたが、5月24日(火曜)から使用活動制限を緩和いたします。
今後は適切な感染症予防策を講じたうえで運営してまいります。皆様のご理解ご協力をお願いします。
所在地
萩山憩いの家
住所:東村山市萩山町2丁目3番地11
電話:042-391-1525
廻田憩いの家
住所:東村山市廻田町3丁目12番地6
電話:042-395-4295
憩いの家の夜間地域集会室 施設内容
1.室数
(1)萩山憩いの家:和室3室
(2)廻田憩いの家:和室3室
2.使用時間区分
「夜間」午後5時30分から10時
休館日
- 毎週日曜日
- 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律178号)に規定する休日
- 年末年始(12月28日から1月3日)
使用料
萩山憩いの家 | 夜間 |
---|---|
和室1 | 500円 |
和室2 | 400円 |
和室3 | 400円 |
廻田憩いの家 | 夜間 |
---|---|
和室1 | 500円 |
和室2 | 300円 |
和室3 | 400円 |
申込受付
- 使用申込については、それぞれの憩いの家へお願いいたします。
- 使用する日の2ヶ月前からの予約が可能です。
憩いの家の夜間地域集会室使用の条件
- 商品・物品・教材等の販売や金銭の授受は行えません。
- 商品・物品・教材等や企業、団体の宣伝活動は行えません。
- 企業及び団体、個人が不特定多数の人を集めての勧誘行為、または間接的に勧誘を行う行為(参加者の名簿等を基に後日勧誘する等)はできません。
- 継続的、経常的な教室、講座などの開催は行えません。
- 教室、講演会、研修会等のイベントの名称に関わらず、上記の内容は販売促進活動として判断されるため、憩いの家では行えません。
上記に関わる項目に違反したとする事実が認められた場合は、今後、当該団体に対し使用の許可をしない場合があります。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民協働課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:計画調整担当 3309、協働運営係 3310)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民協働課のページへ
