メニュー

幼稚園、保育所等の各種書類のダウンロード

更新日:2023年5月8日

教育・保育のしおり

教育・保育のしおりのダウンロード
分類 申請書等の名称 関連ページ
しおり

令和5年度教育・保育のしおり
 【施設紹介編】(PDF:19,148KB)
 【利用案内編】(PDF:5,583KB)
(注記)分割版もございます。分割版のダウンロードは、右に記載の関連ページをご覧ください。

令和5年度東村山市教育・保育のしおり(施設紹介編)
令和5年度東村山市教育・保育のしおり(利用案内編)


幼稚園関係

申請書類のダウンロード
分類申請書等の名称関連ページ
認定関係

未移行幼稚園の給付の申請または預かり保育の給付のための申請
子育てのための施設等利用給付認定(新規・変更)申請書(PDF:345KB)
新制度幼稚園の給付の申請
子どものための教育・保育給付認定申請書(PDF:170KB)
(注記)上記の認定申請後に認定証及び認定通知書を紛失等された場合は再発行を依頼してください。
再発行依頼書(PDF:138KB)

幼児教育・保育の無償化【幼稚園】
給付関係

施設等利用費請求書(償還払い用)
(注記)幼稚園・認定こども園・特別支援学校幼稚部の預かり保育事業の施設等利用費用
 PDF版(PDF:418KB)
 PDF版(4か月分以上請求)(PDF:494KB)
 記入例(PDF:798KB)

幼児教育・保育の無償化による施設等利用費の請求について

委任状
(注記)申請者と口座名義人が異なる場合、委任状の提出が必要です。
 委任状(PDF:65KB)

補助金関係

東村山市私立幼稚園等園児保護者補助金交付申請書兼請求書
 PDF版(PDF:106KB)
 記入例(PDF:170KB)

幼稚園児の保護者に対する補助金

委任状
(注記)申請者と口座名義人が異なる場合、委任状の提出が必要です。
 委任状(PDF:65KB)

添付書類一覧(PDF:138KB)
海外給与支払い証明書
 エクセル版(エクセル:12KB)
 記入例(PDF:205KB)
収入申告書
 エクセル版(エクセル:11KB)
 記入例(PDF:152KB)

東村山市補足給付事業補助金交付申請書兼請求書
  PDF版(PDF:136KB)
  記入例(PDF:397KB)

東村山市補足給付事業補助金交付申請書兼請求書(日用品・文房具等)
 PDF版(PDF:137KB)
 記入例(PDF:398KB)

補助金口座振替変更依頼書
 PDF版(PDF:82KB)
 記入例(PDF:200KB)
令和5年度版 東村山市私立幼稚園等保護者補助金申請についてのご案内(PDF:717KB)
施設向け東村山市幼稚園連絡票
 PDF版(PDF:75KB)
 記入例(PDF:110KB)
給食費の費用徴収に係る領収書
 エクセル版(エクセル:17KB)
 記入例(PDF:155KB)
令和4年度 東村山市私立幼稚園等の保護者向け補助金事務手続ハンドブック(ワード:362KB)
様式集(エクセル:286KB)

保育所関係

各種書類のダウンロード
分類 申請書等の名称 関連ページ
利用申込み関係

(1)子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育所等利用申請書(両年度共通)(PDF:1,311KB)
(注記)(2)マイナンバー確認書類が含まれます。

(2)マイナンバー確認書類(PDF:319KB)
郵送の場合、マイナンバーの番号確認書類と、本人確認書類の写しを添付してください。窓口で提出の場合、添付の必要はありません。

(3)委任状(PDF:80KB)
保育を必要とする事由関係

(4)就労証明書(PDF)(PDF:317KB)
 就労証明書(Excel)(エクセル:592KB)
 記入要領(PDF:189KB)
(注記)事業所のかたは、記入要領を必ずご確認ください。

(5)診断書(PDF:94KB)

(6)介護・看護状況申告書(PDF:153KB)

(7)求職活動申告書及び活動報告書(PDF:144KB)

利用調整の指数判定関係 (8) 収入申告書(PDF:120KB)
(注記)海外勤務等により課税証明書の提出ができないかたはご提出ください。
(9)保育施設等利用証明書(PDF:73KB)
(10)転入誓約書(PDF:80KB)
申請後、必要に応じて提出が必要なもの

(11)復職証明書(PDF:128KB)

入所後にご提出ください。

(12)家庭状況変更届(PDF:105KB)
税の修正申告の際にも提出してください。

(13)保育施設等の利用内定辞退・利用申請取下届(PDF:65KB)
取下届の提出があるまで、申請年度に限り、毎月利用調整いたします。

(14)希望園変更届(PDF:160KB)
既に提出した申請から、変更する場合に提出してください。

(15)子どものための教育・保育給付認定申請書(新規・変更)(PDF:170KB)
認定変更の際に提出してください。
(注記)上記の認定申請後に認定証及び認定通知書を紛失等された場合は再発行を依頼してください。

再発行依頼書(PDF:138KB)

(16)退園届(PDF:75KB)
市外転出の際は、継続通園であっても提出してください。

(17) 子どものための教育・保育給付 利用調整結果通知書 交付申請書(PDF:40KB)
利用申請月以降に結果通知書が必要な場合に提出してください。

特別利用枠関係

(18)主治医意見書(PDF:93KB)

特別優先利用枠(手厚い保育優先枠・連携施設卒園児優先枠)の申込みについて

認可外保育施設関係

各種書類のダウンロード
分類 申請書等の名称 関連ページ
認定関係 子育てのための施設等利用給付認定(新規・変更)申請書(PDF:345KB) 令和元年10月1日から幼児教育・保育の無償化が開始されます
給付関係

施設等利用費請求書(償還払い用)
(注記)認可外保育施設等、一時保育事業、病児・病後児保育事業、ファミリー・サポート・センターの施設等利用費用
 PDF版(R4.4利用分から)(PDF:320KB)
 PDF版(R4.3利用分まで)(PDF:324KB)
 エクセル版(R4.4利用分から)(エクセル:35KB)
 エクセル版 (R4.3利用分まで)(エクセル:37KB)
 記載見本(R4.4利用分から)(PDF:419KB)
 記載見本(R4.3利用分まで)(PDF:424KB)

幼児教育・保育の無償化による施設等利用費の請求について

委任状

(注記)申請者と口座名義人が異なる場合、委任状の提出が必要です。

 委任状(PDF:65KB)

補助金関係

東村山市認可外保育施設等園児保護者補助金交付申請書兼請求書
 PDF版(PDF:144KB)
 記載見本(PDF:204KB)

東村山市認可外保育施設等園児の保護者に対する補助金

委任状

(注記)申請者と口座名義人が異なる場合、委任状の提出が必要です。

 委任状(PDF:65KB)

東村山市認可外保育施設等園児の保護者に対する補助金に係る在籍確認及び支払証明書
 PDF版(PDF:70KB)
 ワード版(ワード:50KB)
 記載見本(PDF:81KB)

病児・病後児保育関係

地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援

関連情報

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部保育幼稚園課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3610~3612)
  • ファックス:042-394-7399

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

子ども家庭部保育幼稚園課のページへ