更新日:2023年5月30日
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:1,974KB)
質問事項の詳細は表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
会議録を見る⇒ 第4回 令和5年2月28日(PDF:938KB)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
25 |
さとう 直子 |
1.市民の移動の権利を補償するために |
|
24 | 渡辺 みのる | 1.第2期子ども・子育て支援事業計画について Ver.2 |
|
23 | 山田 たか子 | 1.秋津駅南北通行問題の解決に向けた取組みを |
|
22 | かみまち 弓子 |
1.子どもたちの安全とすべての市民のくらしの保障のために! |
|
21 | 駒崎 高行 |
1.道路損傷等通報フォームについて |
|
20 | 伊藤 真一 | 1.公道のように使用されている私道の維持補修のあり方について |
|
18 | 村山 じゅん子 | 1.知的障がいのある方が安心して投票できるサポートを! |
会議録を見る⇒第5回 令和5年3月1日(PDF:929KB)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
17 |
石橋 光明 |
1. 空き家を活用した子育て支援のための住宅政策ついて |
|
15 | 志村 誠 | 1.政治活動用ポスターの掲示について | |
14 | 熊木 敏己 | 1.動物愛護管理法の改正による当市への影響 | |
13 | 木村 隆 | 1.前川の溢水対策と前川公園内に整備予定の貯留施設について |
|
12 | 浅見 みどり | 1.学校給食の無償化に向けて |
|
10 | 白石 えつ子 | 1.メンタルヘルスリテラシー教育について |
|
9 | 佐藤 まさたか | 1.こども基本法制の施行へ準備は整ったか? 2.東村山市の障害者差別解消は進んだのか? |
通告書(PDF:905KB) |
会議録を見る⇒ 第6回 令和5年3月2日(PDF:936KB)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 |
|
---|---|---|---|
8 | 横尾 たかお | 1.安全安心カメラ(防犯カメラ)で犯罪のない街へ! |
|
7 | 清水 あづさ |
1.スマートフォン無償貸与事業のこれから |
|
6 | 小林 美緒 |
1.東村山にサッカーグラウンドを |
|
5 |
下沢 ゆきお |
1.地域を支える中堅・中小企業の稼ぐ力の向上に向けて |
|
4 | 藤田 まさみ | 1.東村山タウンマネジメント主催の「デジタルスタンプラリー」について 2.ゼロゼロ融資返済開始に伴う市内事業者の経営状況について |
|
3 | 朝木 直子 | 1.物価・光熱費の高騰による市民生活への影響にどう対応するか |
|
2 | 鈴木 たつお | 1.庁内の情報管理について |
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階