更新日:2022年4月1日
母子家庭の母及び父子家庭の父の生活の安定を図るため、就業を容易にすることのできる1年以上(注記)の修業(通信制含む)を要する国家資格等の取得を目的とした修業期間の経済的支援を行います。
(注記)令和3年4月1日から令和5年3月31日までに修業を開始した場合については、6か月以上の修業を支給対象とします。詳細は自立相談課へお問い合わせください。
市内にお住まいの18歳に達する年度末までの児童(20歳未満で中度以上の障害のある児童を含む)を養育している母子家庭の母及び父子家庭の父で、次のすべての要件を満たす方。
☆高等職業訓練促進給付金の支給対象者向けに、社会福祉協議会が行っている貸付制度(入学準備金、就職準備金)があります。
支給要件の確認等のため、事前相談が必要となります。
詳細は自立相談課の母子・父子自立支援員までお問い合わせください。
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地1