更新日:2022年6月6日
ワクチン接種について、ご不明な点がございましたら、まずはこちらをご確認いただきますようお願いします。
【注記】項目は順次追加いたします。
【回答】初めてマイページを作ったときにアカウント情報の画面にて「お名前」「電話番号」「住所」「新パスワード」を入力する項目があります。
その際に「新パスワード」へ生年月日の月日4桁以外を入力しパスワードを新しく登録された可能性があります。
ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から初期化申請を行うことで生年月日の月日4桁に戻ります。(例:1950年12月1日生まれの方のパスワードは「1201」)
詳細は下記データを参照ください。
予約システム認証エラー対応手順書(1)(PDF:297KB)
【回答】エラーメッセージより対応方法が異なります。下記データを参照の上、ご対応ください。
予約システム認証エラー対応手順書(2)(PDF:375KB)
【回答】接種券番号に対しての予約ですので交換はできかねます。
【回答】回復した後に接種することが可能です。接種間隔等については厚生労働省が作成する「新型コロナワクチンQ&A」をご覧ください。
【回答】次の(1)(2)のいずれかに該当するかた
(1)次の病気や状態のかたで、通院又は入院しているかた
【注記】重い精神障害を有する者として精神障害者保健福祉手帳を所持しているかたおよび知的障害を有する者として療育手帳を所持しているかたについては、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患を有するかたに該当します。
(2)基準(BMI 30以上)を満たす肥満のかた
【参考】
BMI30の目安=身長170センチメートルで体重約87キログラム、身長160センチメートルで体重約77キログラム
【回答】現在、市の接種券をお持ちの全ての方の予約を受け付けています。
接種会場及び予約方法等についてはこちらからご確認ください。
【回答】接種会場についてはこちらからご確認ください。
【回答】全額公費負担となりますので、新型コロナワクチン接種にかかる費用は無料です。
【回答】可能です。手続方法はこちらからご確認いただくか、市のコールセンター(電話:0120-103-567)にご相談ください。
【回答】新型コロナワクチン接種に必要な予診票は、接種券に同封しています。
紛失したり、書き損じなどが生じた場合は、下記の予診票を印刷し、ご利用いただくことができます。
(注記)
【回答】接種会場では予約時間に合わせて受付を行うため、予約時間より早くお越しいただいても、お待ちいただくことになります。
また、密集を予防するため、予約時間に合わせてお越しください。
【回答】原則、住民票に記載された住所へ送付しますが、事前に届け出をすることで送付先を変更することが可能です。
手続方法等、詳細はこちらからご確認いただくか市のコールセンター(電話:0120-103-567)にご相談ください。
【回答】予約センター(電話:0120-103-567)へご連絡ください。
インターネットで予約したかたは同じサイトでキャンセルができます。
【回答】市内の医療機関でも接種することができます。
市内で接種可能な医療機関についてはこちらをご確認ください。
【回答】国が定める基礎疾患を有するかたは、かかりつけ医のもとで接種することが可能です。
かかりつけの医療機関でワクチン接種を実施しているかも含め、ご相談ください。
【回答】やむを得ない理由がある場合、住民票所在地ではない自治体での接種が可能です。
(1)出産のために里帰りしている妊産婦、単身赴任者、ドメスティックバイオレンスなどの被害者等
住所地外接種届出済証の発行を受けることで接種が可能となります。
こちらをご覧いただくか市のコールセンターにご相談ください。
をご覧いただくか市のコールセンターにご相談ください。
(2)入院・入所者、国が定める基礎疾患を有するかたが、かかりつけ医のもとで接種する場合等
接種を受ける際に医師に申告を行うことで、住所地外接種届の提出を省略できます。
当該施設や診療所でのワクチン接種の実施等について、かかりつけ医等にご相談ください。
手続方法等、詳細はこちらから確認ください。
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-761-770 <フリーダイヤル>
(土曜・日曜・祝日も実施 午前9時から午後9時)
東村山市 コールセンター
電話:0120-103-567 <フリーダイヤル>
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時
(注記)
11月1日(月曜)から、コロナワクチン接種に関するコールセンターの電話番号を、上記のとおり予約センターと統一しました。
電話番号をお間違えのないようご注意ください。
東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター
電話:03-6258-5802
(土曜・日曜・祝日を含む毎日、24時間対応)
【東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センターについて】
対象者:接種後に副反応(注記)の症状が見られる方等
対応者:看護師、保健師等の専門職
(注記)痛み、倦怠感、頭痛、筋肉痛、寒気、発熱等
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3