更新日:2023年4月1日
多胎児(双子・三つ子)の子育てならではの悩みを共有したり、育児の工夫点などを教え合ったり、楽しいおしゃべりタイムも企画しました。保健師・助産師と相談もできます。
新型コロナウイルス感染症の感染予防に配慮して実施を予定しております。
1歳6か月までの多胎児の親子または多胎児を妊娠中(安定期から28週まで)の方
日程 | 時間 | 各回テーマ | 保育 |
---|---|---|---|
8月31日(木曜) | 午後1時30分から午後2時40分(15分前から受付) | 先輩ママに聞いてみよう | あり |
9月14日(木曜) | 午後1時30分から午後2時40分(15分前から受付) | 保育士さんと遊ぼう | あり |
9月28日(木曜) | 午後1時30分から午後2時40分(15分前から受付) | 助産師さんのお話 | あり |
10月12日(木曜) | 午後1時30分から午後2時40分(15分前から受付) | みんなでおしゃべりタイム | あり |
11月18日(土曜) | 午前10時から午前11時10分(15分前から受付) | 双子ちゃん等家族と講師を囲んでの交流会 |
なし |
8組(先着順) 妊婦さんは何組でもどうぞ。
いきいきプラザ2階保健センター
(住所:東村山市本町1丁目2番地3)
母子健康手帳、バスタオル、飲み物、おむつ等
(1)電話:042-393-5111(代表)
(2)子ども保健・給付課 母子保健係 窓口( いきいきプラザ3階)
(注記)・申込受付期間は開催日の前日まで。
・1回の参加でも可能です。
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(手当係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健について 事業係:予防接種について)