メニュー

乳幼児健康診査

更新日:2023年1月31日

健診の種類

いきいきプラザ2階で実施している《集団健診》と実施医療機関で実施している《個別健診》があります。

  • 3から4か月児健康診査《集団健診》
  • 6から7か月児健康診査《個別健診》
  • 9から10か月児健康診査《個別健診》
  • 1歳6か月児健康診査《集団健診》
  • 3歳児健康診査《集団健診》

健診の内容

3から4か月児健康診査《集団健診》

健康診査(問診、計測、内科診察)、育児の相談などを実施しています。
同時に、お母さんの産後の相談も行います。

  • 通知 個別通知(年間日程は下記へ)

通知が届かない方、転入された方は、子ども保健・給付課へお問い合わせ下さい。

  • 受付時間

午後0時30分から2時

6から7か月児健康診査・9から10か月児健康診査の期間延長のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6から7か月児健康診査及び9から10か月児健康診査の受診期間を1か月間延長いたします。(延長対応期間は令和5年3月31日まで)
6から7か月児健康診査は生後9か月に至る前日まで、9から10か月児健康診査は1歳に至る前日までとします。受診票はそのままお使いいただけます。東村山市外の病院で延長期間に受診される場合は、子ども保健・給付課までご連絡ください。

6から7か月児健康診査・9から10か月児健康診査《個別健診》

6か月から7か月、9か月から10か月の乳児が一般健康診査(内科診察、身長・体重等の測定)、 保健指導を公費で受けられます(受診票をお持ちになって実施医療機関で受診して下さい)。

(注記)受診票は、3か月から4か月児健康診査時にお渡しします。

東村山市 6から7か月児・9から10か月児健康診査実施医療機関一覧表
医療機関 所在地 電話番号
平澤医院 本町4丁目5番地10 電話:042-391-1071
東村山ネフロクリニック 本町2丁目4番地61
 クレストハイム1F、2F
電話:042-394-2128
今井クリニック 秋津町2丁目23番地2 電話:042-393-7880
あきつこどもクリニック 秋津町4丁目31番地16 電話:042-390-1150
第一診療所 秋津町5丁目8番地84 電話:042-391-2418
やまだこどもクリニック 秋津町5丁目13番地3 セゾン新秋津1F 電話:042-399-2285
恩多町診療所 恩多町2丁目23番地14 電話:042-394-8336
酒井医院 青葉町2丁目1番地36 電話:042-393-6901
アークこどもクリニック 青葉町3丁目9番地33 電話:042-313-0461
クリニック・パーク 栄町1丁目2番地1
 セイワビル2F
電話:042-306-1138
水谷医院 栄町1丁目13番地1 電話:042-390-5522
伊庭小児科 栄町2丁目8番地17 電話:042-391-0250
武こどもクリニック 栄町2丁目32番地20-201 電話:042-397-3374
わかばこどもクリニック 富士見町3丁目13番地14
 旧サミットストア2F
電話:042-390-2700
どんぐりキッズクリニック 野口町1丁目46番地
 ワンズタワー4F
電話:042-399-2330
東村山けやきクリニック 野口町2丁目4番地35 電話:042-409-0884
前村医院 萩山町4丁目2番地17 電話:042-391-0465
東村山こどもクリニック 久米川町4丁目2番地34 電話:042-393-2525
えんどうクリニック 廻田町1丁目5番地71 電話:042-395-7020

(注記)

  • 受診する際はお電話での確認をお願いいたします。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6か月から7か月児健康診査は生後9か月に至る前日まで、9か月から10か月児健康診査は1歳に至る前日まで受診期間を延長します。(延長対応期間:令和5年3月31日まで)
  • 市外(東京都内)の医療機関においても受診できる医療機関があります。市外の医療機関を希望される場合は、医療機関にお問い合わせいただき、受診の際は東村山市の受診券をご持参下さい。
  • 緑風荘病院小児科は令和2年8月31日(月曜)をもって閉科しました。

1歳6か月児健康診査《集団健診》

健康診査(問診、計測、内科診察、歯科診察)、歯みがきの練習、栄養・歯科・育児などの相談を実施しています。

【通知】個別通知(年間日程は下記へ)
通知が届かない方、転入された方は、子ども保健・給付課へお問い合わせ下さい。

【受付時間】午後0時30分から2時

3歳児健康診査《集団健診》

健康診査(問診、目・耳の検査、尿検査、計測、内科診察、歯科診察)、栄養・歯科・育児などの相談を実施しています。

【通知】個別通知(年間日程は下記へ)
通知が届かない方、転入された方は、子ども保健・給付課へお問い合わせ下さい。

【受付時間】午後0時20分から2時

日程はこちらをご参照ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部子ども保健・給付課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(手当係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健について 事業係:予防接種について)

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線 手当係:3604 母子保健係:3605 事業係:3603)
  • ファックス:手当係:042-394-7399 母子保健係・事業係:042-390-2270

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

子ども家庭部子ども保健・給付課のページへ