メニュー

園のご案内

更新日:2023年7月1日

概要 

開設   

昭和39年4月1日
東村山市立の第一番目の保育園として開設
平成9年4月1日
改築に伴い現在地に移転

施設設備 

構造 鉄筋鉄骨コンクリート
14階の1階部分
敷地面積 2008.9平方メートル
建物面積 770.9平方メートル
屋外遊技場  園庭 865平方メートル
冷暖房 完備

定員 

100名(現員113名)

受け入れ年齢 

生後57日から 小学校就学未満児

クラス別受け入れ人数 

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
9名

17名

18名 22名 23名 24名

(注記) ただし、4歳児、5歳児クラスは年度により人数が変わります。
(注記) 障害をもつお子さんの保育も実施しています。
(注記) 1歳児、2歳児の混合保育も行っています。

職員数 

  • 園長 1名
  • 地域主査 1名
  • 統括主任 1名
  • 保育士 18名
  • 看護師 1名
  • 調理員 3名
  • 再任用等事務員 1名
  • 嘱託保育士 6名
  • パート保育士等 13名
  • パート調理員 4名
  • 栄養士 地域子育て課に所属。定期的に巡回

嘱託医

内科 伊庭小児科 伊庭 啓剛 医師
歯科 レイデンタルクリニック 岩崎 玲二 医師

休園日 

日曜・祝日・祭日・12月29日から1月3日

保育園 開園時間

午前7時から午後7時(月曜から土曜)

保育時間 

開園時間の範囲内で勤務の実態で
申込みを受託しています。

延長保育 

午後6時から7時

(注記) 申し込み制
保育料とは別に、一ヶ月 一人あたり
7回の利用までは1回につき500円、
8回以上の利用では一律4000円となります。
(注記) 満1歳 からご利用頂けます。

年末保育 

12月29日・30日は第一保育園にて年末保育を実施しています。
 勤務の実態に応じて申し込みが必要です。
 対象:保育認定(2号または3号認定)のある満1才以上の児童で、下記【対象施設】に在籍している児童
【対象施設】 市立保育所・認可保育所・認定こども園・地域型保育事業・認証保育所・定期利用保育事業・東京都家庭的保育事業・企業主導型保育事業・東村山市幼児教室・幼稚園

保育室(0,1歳側)の写真

砂場の写真

園庭の写真

通用門入口内側の写真

正面玄関の写真

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部地域子育て課

〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階

  • 電話:市役所代表:042-393-5111(内線3608,3609)
  • ファックス:042-394-7399

この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)

子ども家庭部地域子育て課のページへ