住所:〒189-0023
東京都東村山市美住町1丁目4番地19
電話:042-394-1211
ファックス:042-398-2400
日々の保育活動に対し、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類へと移行しましたが、引き続き施設内では室内の換気を定期的に行い、場面に応じた感染防止対策を行っております。各施設におきましては、子どもたちの安全安心を最優先に考え、引き続き感染対策に万全を期しながら運営を行って参ります。各ご家庭におかれましても、健康管理に十分ご留意ください。
今後の保育園行事につきましては、感染症等の発生状況により、日程の延期または変更、場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承願います。
【一時保育をご利用の方へ】
感染症等の発生状況により、急遽ご利用ができなくなる可能性もございます。予め、ご了承ください。
入園をご希望される方に、園紹介のリーフレットをお渡ししています。保育園見学も再開いたしました。ご希望される方は、第四育園までご連絡ください。
(電話受付:午前8時30分から午後5時)
この事業は、乳児・幼児を養育している家庭に対し、子育て家庭が孤立することを未然に防ぎ、すべての子どもの健やかな成長を支援することを目的に地域担当保育士が訪問を行う事業です。
毎月、子育てに役立つ“すくすくつうしん”の掲載もしております。
(注記)感染症等の発生状況により、電話での対応とさせていただくこともあります。
注記)保育園の行事については、感染症等の発生状況により、日程の延期または変更・場合によっては中止となる可能性もございますので、予めご了承下さい。
0歳児クラス
5歳児クラス
調理室
絵本コーナー
令和5年度の地域事業はこちらをご覧ください。
(1)午前11時30分から正午 (2)午後2時30分から午後3時00分
午前10時00分から午前11時00分 先着10組
第四保育園ホールにて乳児クラスのお子さんと一緒に観劇します。
(注記)受付開始は11月1日(水曜)からです。電話または直接ひろば室でお申し込みください。定員になり次第終了となります。ご了承ください。
午前10時30分から午前11時30分 先着8組
東村山消防署から消防士さんをお招きし、普段の生活の中にある危険個所や心肺蘇生の方法、AEDの使い方を実際に体験できます。
(注記) 受付開始は10月30日(月曜)からです。電話または直接ひろば室でお申し込みください。 定員になり次第終了となります。ご了承ください。
午前10時30分から午前11時00分
午後2時00分から午後3時00分 先着10組
・初期食、中期食、後期食、完了食の展示の説明。質問、相談も受け付けます。
(注記) 受付開始は11月13日(月曜)からです。電話または直接ひろば室でお申し込みください。 定員になり次第終了となります。ご了承ください。
(注記) お子さんの月齢、アレルギーの有無、栄養士、調理員に聞きたいことなどあれば、お申し込み時にお知らせください。
(注記) 受付開始は11月20日(月曜)からです。電話または直接ひろば室でお申し込みください。
(注記)4月から9月生まれのお友達で今年度まだ参加していない方はどうぞ!
午前10時30分から午前11時30分 先着10組
(注記) 受付開始は12月1日(金曜)からです。電話または直接ひろば室でお申し込みください。 定員になり次第終了となります。ご了承ください。
(注記)親子とも動きやすい服装でお越しください。
(1)午前9時30分から正午 (2)午後1時00分から午後3時30分
みすみ子育てひろばのページをご覧ください。